高知市のぢばさんセンターで「ものづくり総合技術展」|実験教室に、ものづくり教室。キッチンカーも登場します

高知県のものづくり技術を発信するイベントです
※このページは 2021 年 11 月に開催されたものです。2022 年 11 月 10 日(木)~13 日(土)の「ものメッセ KOCHI 2022 第 11 回高知県ものづくり総合技術展」の詳細はこちら
高知市布師田の高知ぢばさんセンターで 2021 年 11 月 11 日(木)~13 日(土)、高知県内の企業がものづくりの技術をPRするイベント「第 10 回ものづくり総合技術展」が開かれます。「防災技術」「食品加工」など八つのゾーンで、高知県の優れた技術や製品を発信します。
会場にご当地グルメを販売するキッチンカーが登場します。13 日(土)は小学低学年までの子どもが対象の「ものづくり教室」「体験教室」が行われます。参加は無料です。
(記載されている内容は 2021 年 11 月 8 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 第 10 回ものづくり総合技術展 |
---|---|
運営 | 主催:高知県、高知県産業振興センター(ものづくり地産地消・外商センター) |
開催期間 | 2021 年 11 月 11 日(木)~13 日(土) |
開催場所 | 高知ぢばさんセンター(高知県高知市布師田 3992-2) |
電話番号 | 088-845-7110(ものづくり地産地消・外商センター) |
利用時間 | 10:00 ~16:00 |
ご利用方法 | 入場無料 |
駐車場 | あり 無料シャトルバスが約 60 分ごとに出ます。セリーズ、JR高知駅南口こうち旅広場、はりまや橋観光バスターミナル、県立美術館通バス停に停車します |
URL | https://kochi-monodukuri.com/ |
マップ
詳細情報
キッチンカーが登場します
飲食コーナーではご当地グルメを販売するキッチンカーが集合します。時間は 10:00 ~16:00。机といすが設置されます。

11/13(土)は「ものづくり教室」「体験教室」
11 月 13 日(土)は「ものづくり教室」(ぢばさんセンター)や「体験教室」(高知県立地域職業訓練センター)が開かれます。対象は未就学児~小学低学年、参加は無料です。
※高知県立地域職業訓練センターはぢばさんセンターのすぐ近くにあります。こども鋳物教室の申し込みは終了しました。

この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。