ココハレフォトイベント開催!高知県立のいち動物公園で、思い出を残しませんか?
 
                                                                                                        おでかけついでに、ご家族の思い出を残しませんか?
ココハレ編集部が公園、施設、飲食店などに‟出張”し、ご家族の写真撮影を行うイベント「ココハレフォト」が始まります。
記念すべき第 1 弾の撮影スポットは親子に人気の高知県立のいち動物公園(香南市野市町)。撮影は写真館勤務経験もある、高知新聞社のカメラマンが行います。
開催日は 2022 年 10 月 22 日(土)。撮影は無料です。フォームからお申し込みください。
(記載されている内容は 2022 年 10 月 3 日時点のものです)
お子さん連れの方へ
- ベビーカーは入り口ゲートで貸し出しています。1 台 200 円です
- おむつ台は園内にある 8 カ所のトイレのうち、ジャングルミュージアム以外の 7 カ所にあります
- 授乳室はどうぶつ科学館内にあります。館内のインフォメーションでミルク用のお湯を用意しています
イベント概要
| イベント名 | ココハレフォト in のいち動物公園 | 
|---|---|
| 運営 | 高知新聞社 メディア企画部 | 
| 開催期間 | 2022 年 10 月 22 日(土) | 
| 開催場所 | 高知県立のいち動物公園(高知県香南市野市町大谷 738) | 
| 電話番号 | 088-825-4880 | 
| 利用時間 | 10:00~15:30(撮影は 1 組 5 分程度) | 
| ご利用方法 | 入園料:大人 470 円、18 歳未満・高校生以下は無料 | 
| 駐車場 | あり | 
マップ
詳細情報
おでかけついでの「ココハレフォト」第1弾!
 
                                                                            ココハレフォトでは皆さんの‟おでかけ”の思い出を残します。記念すべき第 1 回目のスポットは、のいち動物公園。
撮影場所はキリンやシマウマがいるアフリカ・オーストラリアゾーン付近です。動物園を楽しみながら、撮影スポットまでお越しください。
 
                                                                            ※キリンやシマウマが一緒に写らない場合もありますが、ご了承ください。
お申し込みは10/11(火)まで!
のいち動物公園は「インスタグラムフォトコンテスト」を開催中!
のいち動物公園では、園内で撮影した写真をインスタグラムに投稿するフォトコンテストも開催中です。撮影対象は動物のほか、園内の植物、景色などでも OK 。こちらのイベントも一緒にお楽しみください。
 
                                                                            この記事の著者
 
            
         
                 
                                                                                             
                                                                                             
                                                                                            
 
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                     
                                                    