イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】梼原町で「森林フェスティバル」(太郎川公園)|チェーンソーVR体験やヒノキのハンバーガーストラップ作り、木のキーホルダー作り、お箸作り、木のおもちゃ広場…ステージイベントやグルメも楽しめます!

【2025年】梼原町で「森林フェスティバル」(太郎川公園)|チェーンソーVR体験やヒノキのハンバーガーストラップ作り、木のキーホルダー作り、お箸作り、木のおもちゃ広場…ステージイベントやグルメも楽しめます!

梼原町太郎川の太郎川公園で 2025 年 5 月 25 日(日)、「太郎川公園 森林フェスティバル」が開かれます。

ヒノキのハンバーガーストラップ作りや木のおもちゃ作り・お箸作り体験、キーホルダー作りなどのワークショップのほか、チェーンソーVR体験、木のおもちゃで遊べるブース、木編の漢字クイズなど盛りだくさん!

ステージでは音楽やよさこい、津野山神楽などを予定。チェーンソーアート世界チャンピオンの城所ケイジさんがチェンソーで丸太を一気に彫り上げるライブパフォーマンスを披露します。

キジ飯、キジナゲット、オーガニック野菜のフライ、桜プリン、チーズケーキなどの梼原町グルメが販売されます。

梼原町の雲の上図書館では「雲の上の図書館フェスティバル」が同日開催されます。

(記載されている内容は 2025 年 5 月 14 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 太郎川公園 森林フェスティバル 2025
運営 主催:梼原令和の森林(もり)づくり協議会 ReMORI(りもり)
開催期間 2025 年 5 月 25 日(日)
開催場所

太郎川公園(高知県梼原町太郎川)

電話番号 0889-65-0811(梼原町役場森林づくり脱炭素推進課)
利用時間

10:00~15:00

ご利用方法
  • 入場無料
  • 小雨決行
  • ワークショップは材料費が必要なものがあります。
  • 会場には 坂道などがあります。けが防止のため、長袖、長ズボンの着用や、日除けの帽子、虫よけなどの持参を呼びかけています。
駐車場

あり

URL https://yusuhara-kumonoue-kanko.jp/news/森林フェスティバル/

マップ

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る