【2025年】安芸市で「みんなあつまれ!子育て広場」(健康ふれあいセンター「元気館」)|人形劇「てぶくろ」、おもちゃ作り、遊びコーナー、子ども服譲渡会…防災避難タワーからシャボン玉を飛ばそう!

安芸市主催の「みんなあつまれ!子育て広場」が 2025 年 9 月 21 日(日)、安芸市寿町の安芸市健康ふれあいセンター「元気館」で開かれます。
人形劇「てぶくろ」を上演。おもちゃ作り、ギャラクシーボトル作り、遊びコーナー、子ども服譲渡会のほか、育児相談もできます。
「親子で学ぶ楽しい防災」では防災避難タワーからシャボン玉を飛ばし、非常持ち出し袋に何を入れるかを考えます。
入場無料。事前申し込み不要です。
(記載されている内容は 2025 年 9 月 9 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | みんなあつまれ!子育て広場 |
---|---|
運営 | 主催:安芸市 |
開催期間 | 2025 年 9 月 21 日(日) |
開催場所 |
健康ふれあいセンター「元気館」(高知県安芸市寿町 1-7) |
電話番号 | 0887-37-9310(安芸市地域子育て支援センター:安芸おひさま保育所内) |
その他の連絡先 |
当日の問い合わせ:080-6285-5645(こども家庭センター☆きらり☆) |
利用時間 |
|
ご利用方法 |
入場無料、事前申し込みは不要です。 |
駐車場 |
元気館、旧安芸市役所庁舎を利用してください。 |
URL | https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=7072 |
マップ
詳細情報
おもちゃ作りは 3 種類
遊びのコーナーでは木のおもちゃで遊べます。子ども服譲渡会では好きな洋服を持ち帰れます
ギャラクシーボトル作りやおもちゃ作りは無料。それぞれ定員が決まっています。
ギャラクシーボトル作り
透明な容器に飾りや色を塗り、宇宙や銀河のような模様を作ります。
- 定員:先着 30 人
- 参加費:無料。当日受け付け。
手作りおもちゃ作り(支援センター)
牛乳パックで「ぱっちんガエル」や、紙のボール皿などを使用したキノコの形のバックを作ります。
- 定員:先着 80 人
- 参加費:無料。当日受け付け。
手作りおもちゃ制作(安芸高校)
木で「とことこおもちゃ」を作ります。
- 定員:先着 30 人
- 参加費:無料。当日受け付け。

この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。