イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】黒潮町で「第63回大方の秋まつり」と「第13回黒潮町まるごと産業祭」(土佐西南大規模公園ふるさと総合センター)|グルメや雑貨、謎解き宝探し、ミニ列車、餅投げなど盛りだくさん!

【2025年】黒潮町で「第63回大方の秋まつり」と「第13回黒潮町まるごと産業祭」(土佐西南大規模公園ふるさと総合センター)|グルメや雑貨、謎解き宝探し、ミニ列車、餅投げなど盛りだくさん!

黒潮町入野の土佐西南大規模公園ふるさと総合センターで、2025 年 11 月 9 日(日)、土佐の豊穣祭2025「第 63 回大方の秋まつり」と「第 13 回黒潮町まるごと産業祭」が開かれます。

「しめじぼうやの謎解き宝探し」やミニ列車の乗車、ドローン体験、ペットボトルを使った風車作りなどの体験型イベントが楽しめます。ステージでは踊りや演奏、餅投げなどが予定されています。

出店ではカツオバーガー、宗田節のだし入りたこ焼き、四万十肉巻きおにぎり、かりんとうまんじゅうなどのグルメを販売。青果物や雑貨なども並びます。射的、スーパーボールすくい、バザーなども楽しめます。

幡多地域のキャラクター「はたっぴー」や大方高校の「かつばぁ」が来場します。

(記載されている内容は 2025 年 10 月 29 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 土佐の豊穣祭2025 「第 63 回大方の秋まつり」と「第 13 回黒潮町まるごと産業祭」
運営 主催:大方の秋まつり実行委員会、黒潮町まるごと産業祭実行委員会
開催期間 2025 年 11 月 9 日(日)
開催場所

土佐西南大規模公園ふるさと総合センター(高知県黒潮町入野 176-2 )

電話番号 黒潮町まるごと産業祭:0880-43-2113(黒潮町役場 産業推進室 商工観光係)
その他の連絡先

大方の秋まつり:0880-55-3117(黒潮町教育委員会 生涯学習係)

利用時間
  • 黒潮町まるごと産業祭:9 日(日)10:00~15:00
  • 大方の秋まつり:8 日(土)9:00~18:00(作品展示のみ)、9 日(日)9:00~15:00
ご利用方法

入場無料。
小雨決行、荒天中止です。
※ステージイベント、出店内容などはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。

駐車場
  • 駐車場:宮川公園、海のバザール、あかつき館、商工会、社会福祉協議会、大規模公園体育館、黒潮町役場などを利用してください。
  • 無料シャトルバス:10:00から運行予定。各駐車場やJR土佐入野駅と会場間を運行します。
URL https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/sangyo-event/1880

マップ

詳細情報

佐賀中のカツオマイスターがカツオのわら焼きを実演!たたきが振る舞われます

ステージでは11:30 から、佐賀中学校のカツオマスターの生徒がカツオのわら焼きを実演。たたきが振る舞われます。

餅投げは 15:00 から。ミニ列車の乗車は無料です。

ガラポン抽選会の参加方法は 3 通り。謎解き宝探しに参加して全問正解した人、アンケートに答えた人、龍馬パスポートを持参し 500 円以上を購入してスタンプを押印した人のいずれかが参加できます。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る