イベント
アイコン:おでかけスポット

高知市で「子ども運動教室」(オーテピア)|小学生の運動不足、身体能力の低下を防ごう!心身機能を測定し、体力向上を目指します

高知市で「子ども運動教室」(オーテピア)|小学生の運動不足、身体能力の低下を防ごう!心身機能を測定し、体力向上を目指します

小学生を対象に身体能力の低下を防ぐ「子ども運動教室」が 2025 年 9 月 23 日(火・祝)、高知市追手筋 2 丁目のオーテピアで開かれます。

講師は高知健康科学大学、土佐リハビリテーションカレッジの講師で作業療法士の稲富惇一さん。講義や心身機能の測定、図書館司書と連携したブックトークを通して、運動不足の解消や体力向上を目指します。

1~3 年生、4~6 年生の回に分かれて開催され、定員は各 25 人。申し込みはフォームで先着順で受け付けています。

(記載されている内容は 2025 年 9 月 2 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 子ども運動教室
運営 主催:高知健康科学大学・土佐リハビリテーションカレッジ、共催:オーテピア高知図書館
開催期間 2025 年 9 月 23 日(火・祝)
開催場所

オーテピア・4 階研修室・集会室(高知市追手筋 2 丁目 1-1 )

電話番号 088-866-6119(高知健康科学大学・土佐リハビリテーションカレッジ)
利用時間
  • 小学 1~3 年生:10:00~10:45(受け付けは 9:45~)
  • 小学 4~6 年生:11:15~12:00(受け付けは 11:00~)
ご利用方法
  • 対象:小学生。1~3 年生の回、4~6 年生の回に分かれて開催されます。
  • 定員:各回 25 人。
  • 参加費:無料
  • 申し込み:フォームで受け付けています。定員に達し次第、締め切られます。
駐車場

平面駐車場に 40 台、機械式駐車場に 60 台収容できます。
最初の 60 分までは 400 円、以降は 30 分ごとに 100 円。
施設利用者は館内で割引の手続きをすると、最初の 60 分までは無料です。

URL https://ko-ken-k3.ac.jp/news/event/3178/

マップ

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る