イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】四万十川流域で「四万十街道ひなまつり」|津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市、愛媛県内のひな飾りが楽しめます

【2025年】四万十川流域で「四万十街道ひなまつり」|津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市、愛媛県内のひな飾りが楽しめます
明治から令和までのひな人形が並ぶ四万十街道ひなまつり会場(四万十町の古民家カフェ「半平」、高知新聞2024年2月10日掲載)

四万十流域の 7 市町の古民家や施設、商店などで「四万十街道ひなまつり」が開かれます。

県内では津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市で 2025 年 2 月 1 日(土)から各地域のひな飾りなどを展示。ワークショップなどが予定されている地域もあります。4 月 6 日(日)まで。

(記載されている内容は 2025 年 1 月 27 日時点のものです)

※各市町の日程を追記しました。(2 月 17 日更新)

イベント概要

イベント名 四万十街道ひなまつり
運営 主催:四万十遺産ネットワークス
開催期間 2025 年 2 月 1 日(土)~ 4 月 6 日(日)
開催場所

四万十川流域 7 市町

電話番号 0880-29-6004(四万十町観光協会)
ご利用方法

入場無料
地域によって開催時期、休館日は異なります

駐車場

あり。会場が民家などの場合は少し離れた場所にあります

URL https://shimanto-town.net/report/四万十街道ひなまつり2025/

詳細情報

高知県内では、3/31(月)まで展示やイベントが予定されています

各市町でひな飾りの展示やワークショップが予定されています。地域によって開催期間が異なります。

  • 津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市:2 月 1 日(土)~3 月 31 日(月)
  • 愛媛県松野町松丸、目黒:2 月 14 日(金)~4 月 6 日(日)
  • 愛媛県鬼北町近永:3 月 8 日(土)~4 月 6 日(日)
  • 愛媛県鬼北町下鍵山:3 月 22 日(土)~4 月 6 日(日)

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る