【随時更新】2025年高知のよさこい祭り情報|8/9(土)に前夜祭、8/10(日)・8/11(月・祝)が本番、8/12(火)が後夜祭・よさこい全国大会!全190チームをご紹介!

2025 年夏も高知でよさこい祭りが開催されます。
第 72 回よさこい祭りは 8 月 9 日(土)が前夜祭、10 日(日)、11 日(月・祝)が本番、12 日(火)が後夜祭とよさこい全国大会です。
この記事では高知のよさこい祭りの情報を随時更新していきます。
ココハレでは「親子で一緒に踊れるよさこいチーム」をご紹介予定です。
こちらから情報をお寄せください▼
「第72回よさこい祭り」情報
※ 5 月 19 日更新。「第72回よさこい祭り」に 190 チームが参加すると発表されました。帯屋町筋ジュニア隊が 6 年ぶりに復活します。
今夏よさこいに190チーム 帯筋ジュニア、和建設復活
出場する全 190 チームを高知新聞PLUSで紹介しています。
第72回よさこい祭り・出場全チーム紹介〈高知 よさこい 2025〉
※ 4 月 15 日更新。よさこい祭振興会の総会が開かれました。「第 72 回よさこい祭り」では旭演舞場が休場となります。
2025年よさこい祭り、旭演舞場が休場 日程は例年通り8月9~12日
※「第 72 回よさこい祭り」のポスターが完成しました。
踊り子と青い波で躍動感!やなせさんにちなむ歌詞も よさこいポスター配布スタート
※よさこいチームの踊り子募集の掲示板がイオンモール高知などに登場しました。
よさこいチームの踊り子募集 掲示板もお目見え 高知市など
目次
2025年よさこい祭り、旭演舞場が休場 日程は例年通り8月9~12日
(高知新聞 2025 年 4 月 15 日掲載)
第72回よさこい祭りに向け、よさこい祭振興会(西山彰一会長)は14日、本年度総会を高知市で開き、今夏も例年通り8月9~12日に開催することを決めた。180チームの参加を想定しており、15日から募集を始める。

今夏はイオン旭町店の改装工事に伴って旭演舞場が休場となり、16競演場・演舞場で開催する。また物価高騰を受けて、祭り情報を一括配信していた無料通信アプリ「高知よさこいLINE」を休止する。
情報は振興会のサイトやX(旧ツイッター)で発信する。著名人を起用してのオフィシャルサポーターも見送る。
昨年は開催前日に南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表され、辞退するチームも出た。振興会は「避難経路の周知などに努め、大きな混乱なく開催できた」と総括。
南海トラフ地震の発生に備え、県防災アプリや祭りの公式ガイドブックに避難場所を掲載することも決めた。 (村瀬佐保)
第72回よさこい祭り
【開催日】
- 前夜祭:8 月 9 日(土)
- 本番:8 月 10 日(日)、11 日(月・祝)
- 後夜祭、よさこい全国大会:8 月 12 日(火)

- 追手筋
- 帯屋町
- 京町
- 中央公園
- 高知城
- 万々
- 上町
- 高知駅前
- はりまや橋
- 秦
- 柳町
- 菜園場
- 愛宕
- 升形
- 梅ノ辻
- 高知大学朝倉キャンパス
※旭演舞場は 2025 年は休場です。
2025年夏のよさこいは190チームが出場!一覧はこちらから!
2025 年夏のよさこい祭りには 190 チームが出場します。全チーム名を高知新聞PLUSで紹介しています。
第72回よさこい祭り・出場全チーム紹介〈高知 よさこい 2025〉
チーム紹介は2024年の情報で、随時更新されます。写真の提供や取材依頼、チームへのメッセージは「なるほど!こうち取材班」のLINEで受け付けています。
- あゝあっぱれ (高知県)
- RHKこうち(高知県)
- 愛・彩媛(愛媛県)
- 青ノ春(高知県)
- 暁(愛媛県)
- 安芸子ども会連合会”あき童子”(高知県)
- 安芸 東陣(高知県)
- 旭食品(高知県)
- あさひ はっぴぃ ぼいす(高知県)
- あったか高知踊り子隊(高知県)
- Arcusアルクス(高知県)
- and As(初、東京都)
- いちぜん(高知県)
- ゐちぺぃじ(姫路市)
- いづる -Izul-(初、東京都)
- いなん(高知県)
- いの夏-INOKA-(高知県)
- いよさこい!!華魅(愛媛県)
- VIAN’よさこいチーム(初、高知県)
- 憂喜世桜(初、和歌山県)
- うげうげ王国よさこいチーム(高知県)
- 梅乃連(高知県)
- ええじゃないか豊橋(愛知県)
- エースワングループ(高知県)
- au(高知県)
- NTT西日本 高知支店(高知県)
- M・I(高知県)
- 大津子ども会よさこいなるこ踊り子隊(高知県)
- 大橋通り踊り子隊(高知県)
- 大宮同心桜連(初、埼玉県)
- Always Yosakoi(高知県)
- おきゃく屋(高知県)
- お喜楽家(香川県)
- 帯屋町筋(高知県)
- 帯屋町筋ジュニア隊(高知県)
- obrigado花山海(高知県)
- おまち(高知県)
- 香川大学よさこい連風華(香川県)
- 学生よさこいチームおどりんちゅ(東京都)
- 学生よさこいチーム粋恋(高知県)
- かざね(東京都)
- 学校法人日吉学園もみのき幼稚園とさ自由学校(高知県)
- 学校法人やまもも学園 芸術学園幼稚園(高知県)
- 学校法人やまもも学園桜井幼稚園 (高知県)
- 上總組(埼玉県)
- CANAVALAVA(高知県)
- 【和の森 しあわせ踊り隊】 by 和建設&高知城東病院(高知県)
- 上町よさこい鳴子連(高知県)
- 京都チーム「櫻嵐洛」(京都府)
- 京町・新京橋「ゑびすしばてん連」(高知県)
- 近畿大学高知県人会(高知県)
- 空跳~くどう~(高知県)
- Glanz(愛知県)
- 黒崎wavsav(福岡県)
- 介良子ども踊り子隊(高知県)
- 高知学生 旅鯨人(高知県)
- 高知銀行(高知県)
- 高知県よさこいアンバサダー絆国際チーム(海外)
- 高知工科大学よさこい踊り子隊(高知県)
- 高知高専 学生会(高知県)
- 高知市役所踊り子隊(高知県)
- 高知信用金庫(高知県)
- 高知りょうまライオンズクラブ龍馬連(高知県)
- 香南市こどもよさこい連合会(高知県)
- 國士舞双(高知県)
- 琥珀(高知県)
- 祭会(大阪府)
- 祭屋よさこい踊り子隊(高知県)
- 桜(高知中央高等学校)(高知県)
- さぬき舞人(香川県)
- サボタージュ(高知県)
- Summer PenguinS(高知県)
- 燦―SUN―(東京都)
- JR四国踊子隊(高知県)
- 四国銀行(高知県)
- 支志團(広島県)
- 柳葉魚のざわめき(東京都)
- 七福よさこい連祝禧(東京都)
- 四万十市踊り子隊(高知県)
- 四万十町よさこい踊り子隊 四万夢多(高知県)
- 市民憲章よさこい踊り子隊(高知県)
- 十人十彩(高知県)
- 純信連(愛媛県四国中央市)
- 周防紅華連(初、山口県)
- 須賀IZANAI連(高知県)
- 杉の子3園ちびっこ隊(高知県)
- すさき~真実~(高知県)
- 駿河リゾート(静岡県)
- 千紫万紅(高知県)
- 総合クラブとさ「青龍」(高知県)
- ぞっこん町田’98(東京都)
- ソフトバンクよさこい部-ONE-(東京都)
- 宇宙~SORA~(岡山県)
- そらいろ(東京都)
- 空山商店-HAZUKI-(愛媛県)
- 第一コンサルタンツ(高知県)
- 高松よさこい連(香川県)
- TACYON(高知県)
- 魂響(高知県)
- だるま(高知県)
- 俵屋グループ(高知県)
- ダンスクリームAZUKI by 建匠(高知県)
- Team STREET(高知県)
- ちかもり(高知県)
- 知多きらく(愛知県)
- ちゃいや(高知県)
- ちゃきる(東京都)
- 中央大学 一期一笑(東京都)
- ちるらむ(東京都)
- 津山よさこい踊らん会紅(岡山県)
- DDよさこいチーム(東京都)
- 本気祭り(初、愛知県)
- 東京よさこいSummer Zipper(東京都)
- 同志社大学よさこいサークル「よさ朗」(京都府)
- トキ(高知県)
- とさ自由ノ風 ~とさ自由学校~(高知県)
- 土佐悠縁(初、高知県)
- とらっくよさこい(ちふれ)(高知県)
- なかとさもん(高知県)
- 夏帰鳥~なつきちょう~(高知県)
- 鳴子連梵天(愛知県)
- なるたか(東京都)
- 南溟よさこい(高知県)
- にぎわいボニートfrom3.11(高知県)
- にこにこ隊(高知県)
- 西山グループ KTGホールディングス 車座(高知県)
- 仁淀川町 なないろ(高知県)
- 俄嘉屋(岡山県)
- 認定子ども園「チームうしのす家」(高知県)
- 認定子ども園 くるみ幼稚園(高知県)
- 認定こども園みかづき幼稚園(高知県)
- にんにん日高 Supported by 芋屋金次郎(初、高知県)
- ネットでよさこい高知(高知県)
- 幡多舞人(高知県)
- 花兎~志縁~(初、高知県)
- 華舞鬼蜂(岡山県)
- 濱長花神楽(高知県)
- 浜っ鼓★弾★DAN(愛媛県)
- 遥かなたわごと(初、高知県)
- 絆笑舞心~ひしょうまいしん~(香川県)
- ひとひら(高知県)
- ひなた(愛知県)
- ひろめたらん会(兵庫県)
- ふくびじん(広島県)
- ふっこう連(高知県)
- 風舞輝~fubuki~(岡山県)
- PRIME MEMBER(高知県)
- 風来~ふらり~(高知県)
- ほそぎ(高知県)
- 北海道高知県人会&県庁正調クラブ(高知県)
- ほにや(高知県)
- ほにやっこ(高知県)
- ほろろ一座(愛媛県)
- 本丁筋踊り子隊(高知県)
- 舞乱~MAIRAN~(大阪府)
- 松山よさこい風舞人(愛媛県)
- 祭三代・IKU!(高知県)
- 纏り衆 縁陣(愛媛県)
- 祭人衆 ~まつりびと~(高知県)
- 纏り家・尽 ―Maturiya・Jinー(高知県)
- 万々商店街 万々歳(高知県)
- 丸亀ごんな連(香川県)
- まるぐ(岡山県)
- 三谷組HD(高知県)
- ミヤタジュク JAPAN with 高知ハウス(高知県)
- 舞幻(初、石川県)
- 夢源風人(大阪府)
- 無国籍(高知県)
- めごみ-明神林業-(高知県)
- YAMAKIN EVA連(高知県)
- 山口大学よさこいやっさん!!(山口県)
- 結sin-笑縁福来-(高知県)
- 梼原(高知県)
- よさこい縁連~彩翔~(愛媛県)
- よさこい柏紅塾(千葉県)
- よさこい国際交流隊(高知県)
- よさこい塾・ありがた屋(三重県)
- よさこいチームき・ら・り(高知県)
- よさこいチーム社楽々(高知県)
- よさこいチーム炎~ほむら~(高知県)
- よさこいチーム叢雲(高知県)
- よさこい鳴子連 今日一屋(愛知県東海市)
- よさこい連 伊呂波(岡山県)
- 万屋千家【百物語】(東京都)
- よんでんグループ(高知県)
- 蘭マル(初、高知県)
- 輪虹(高知県)
- Rouce(高知県)
- 早稲田大学”踊り侍”(東京都)
- 早稲田大学よさこいチーム東京花火(東京都)
【親子で見たい!】子ども連れにおすすめの会場は?高知新聞よさこい担当記者がご紹介
よさこいの夏はとても暑い!子ども連れでの見物は何かと大変です。
高知新聞のよさこい担当記者で 2 児のママ・竹内が子どもを連れて見るのにおすすめの会場を紹介しています。
高知のよさこい祭り、子ども連れにおすすめの会場は?|高知新聞よさこい担当記者・竹内が紹介します
※会場の情報は 2024 年のものです


【親子で踊りたい!】子どもの練習、本番はどんな感じ?年中児さんと出場したママの体験談
2025 年夏のよさこいでは「初めて親子で踊る」という方、「親子で踊ってみたいけれど、いろいろ心配…」という方もいるのでは。
親子での出場はどんな感じなのか、2023 年に当時 4 歳の年中児の娘と親子 3 人で踊ったママにココハレ編集部が聞きました。
練習の日のスケジュール、本番の様子、準備しておいた方がいい物など、ママの視点満載です。
親子でよさこいを踊りたい!子どもの練習、本番はどんな感じ?準備しておいた方がいいものは?|年中児さんと出場したママの体験談を紹介します


この記事の著者
