イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】四万十町で「第16回沈下橋夏祭り in 松葉川」(米奥小学校)|餅投げ、子ども相撲、お楽しみ抽選会、ファイヤーパフォーマンス…沈下橋にたいまつが点灯されます!

【2025年】四万十町で「第16回沈下橋夏祭り in 松葉川」(米奥小学校)|餅投げ、子ども相撲、お楽しみ抽選会、ファイヤーパフォーマンス…沈下橋にたいまつが点灯されます!

四万十町米奥の米奥小学校で 2025 年 7 月 26 日(土)、「第 16 回沈下橋夏祭り in 松葉川」が開かれます。

餅投げ、子ども相撲、お楽しみ抽選会、ファイヤーパフォーマンスなどが楽しめます。

焼きそば、ピザ、ホットドッグ、唐揚げなどのグルメのほか、輪投げや雑貨販売などもあります。

20:00 頃から沈下橋にたいまつが点灯されます。「幻想的な風景が見られる」とのことです。

(記載されている内容は 2025 年 7 月 17 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 第 16 回沈下橋夏祭り in 松葉川
運営 主催:沈下橋夏祭り実行委員会
開催期間 2025 年 7 月 26 日(土)
開催場所

米奥小学校(高知県四万十町米奥 149)

電話番号 0880-23-0193
利用時間

17:00~21:00 頃

ご利用方法
  • 雨天時は体育館で行われます。雨天の場合は、たいまつの点灯はありません。
  • 子ども相撲やお楽しみ抽選会などの詳細はこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。
駐車場

米津小学校グラウンド内の南側が駐車場になります。

マップ

詳細情報

子ども相撲は当日受け付けです!

子ども相撲は 18:50 から始まる予定で、当日受け付けです。未就学児と小学生に分かれて 1 人 1 回参加できます。当日、放送で参加者を募集するとのことです。

お楽しみ抽選会は 19:30 頃からの予定です。受け付けで抽選券をもらって参加できます。

抽選会終了後、ファイヤーパフォーマンスが披露されます。その後、たいまつで点灯された沈下橋が見られます。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る