イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】四万十市で「よさこい四万十2025」(中村駅前など)|とらっくよさこい、十人十彩、帯屋町筋、旭食品…59チームが6会場でよさこいを披露します

【2025年】四万十市で「よさこい四万十2025」(中村駅前など)|とらっくよさこい、十人十彩、帯屋町筋、旭食品…59チームが6会場でよさこいを披露します

四万十市駅前町の土佐くろしお鉄道中村駅前などで 2025 年 9 月 14 日(日)、「よさこい四万十」が開かれます。

四万十市内の 6 演舞場に「とらっくよさこい(ちふれ)」「十人十彩」「帯屋町筋」「旭食品」など 59 チームが登場します。

踊り子は総勢約 3200 人。天神橋商店街、一条通で行われる総踊りは「必見」とのことです。

(記載されている内容は 2025 年 8 月 29 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 よさこい四万十 2025
運営 よさこい四万十実行委員会
開催期間 2025 年 9 月 14 日(日)
開催場所
  • 中村駅前(高知県四万十市駅前町 7)
  • 不破八幡宮(高知県四万十市不破 1374-1 )
  • 東下町商店街(高知県四万十市中村東下町)
  • 森下病院駐車場(高知県四万十市中村一条通 2-44 )
  • 一条通(高知県四万十市中村一条通)
  • 天神橋商店街(高知県四万十市中村天神橋)
電話番号 0880-34-4333(中村商工会議所)
利用時間
  • 9:00~13:00(中村駅前、不破八幡宮、東下町商店街)
  • 14:00~20:00(天神橋商店街、一条通、森下病院駐車場)
ご利用方法
  • 観覧:無料
  • 総踊り:天神橋商店街、一条通の 2 会場に分かれて披露されます。

※参加チーム一覧、四万十ひのきの花メダルなどについてはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。

駐車場

安並運動公園グラウンドが臨時駐車場です。
無料のシャトルバスが 13:00~22:00 に 30 分間隔で運行予定です。

URL https://nakamurasseinenbu.wixsite.com/yosakoi-shimanto

マップ

詳細情報

全59チーム、3200人が踊ります!

「よさこい四万十 2025 」には 59 チームが参加。総勢約 3200 人の踊り子が演舞を披露します。

最後の「総踊り」は天神橋商店街と一条通に分かれて同時に披露されます。

参加チームはこちら。

踊り子さんに四万十ひのきの花メダルをプレゼントできます!

四万十ひのきの花メダルが数量限定で販売されます。事前販売と当日販売があり、それぞれ限定 150 個です。

記念に購入したり、踊り子さんに渡したりできます。購入は 1 人 1 個のみ。「演舞が終了してから踊り子さんにプレゼントしてください」とのことです。

当日は通行規制が行われます。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る