何でも挑戦できる子に育ってほしい|子育て時間⑬小学4年生、2年生、3歳のママ・近森郁奈さん
育児、家事、仕事のやりくりは?高知のパパ、ママにインタビュー
育児に家事、仕事…。限られた時間をどうやりくりしていますか?
高知のお父さん、お母さんの 1 日のスケジュールを紹介する「子育て時間」。今回は香美市で小学 4 年生、2 年生、3 歳の 3 人きょうだいを育てるママ・近森郁奈(あやな)さんにお話を聞きました。
「子育て時間」はこちら
家族構成と仕事について
近森さんは 33 歳。36 歳の夫と小学 4 年の長女、2 年の長男、3 歳の次女の 5 人家族です。
仕事はピラティスのインストラクターで、高知市や南国市のスタジオのほか、オンラインでレッスンをしています。
夫の仕事は農業で、香美市特産のヤッコネギや米を作っています。近くに夫の両親が暮らしています。
1日のスケジュール
そんな近森さんの 1 日がこちら。小学校のある平日のスケジュールを教えてもらいました。
5:00 | 起床。オンラインレッスンの準備 |
5:30 | オンラインレッスン開始 |
6:00 | オンラインレッスン終了。身支度など |
6:30 | 朝ご飯作り。子どもを起こして、朝ご飯。出かける準備 |
7:30 | 長女と長男が登校 |
8:30 | 次女を保育園に送り、レッスンへ |
10:00 | 高知市か南国市のスタジオで午前のレッスン開始 |
12:00 | お昼ご飯 |
14:00 | 午後のレッスン開始 |
15:30 | (まだレッスン中ですが、長女と長男は帰宅。家にいます) |
16:00 | 午後のレッスン終了 |
16:30 | 保育園に次女をお迎えに行き、帰宅。事務作業などを行う |
18:00 | お風呂。子どもたちだけで入ることもある
この間に洗濯し、晩ご飯のおかずを 1~2 品作る |
19:00 | 夫が帰宅し、晩ご飯を完成させる |
19:30 | 晩ご飯。終わったら、それぞれ自由時間。寝る準備 |
21:00~22:00 | 21:00 にはお布団に行かせたいけれど、難しい。22:00 までにはみんなで就寝 |
晩ご飯作り、買い物は夫。家事は分担しています
1 人目の長女を 24 歳で出産した近森さん。当時、周囲の友達は誰も結婚していなかったそうです。
「友達と飲みに行ったりというのはもちろんできなくて。でも、『もっと遊びたかったなぁ』というのはなかったです。ママ友もできました」
専業主婦として過ごし、2 人目の長男が 1 歳になったタイミングで事務の仕事を始めました。「家で 2 人見るのは大変で、保育園に預けようと思いました。でも、今では何が大変だったのか、もう覚えてないです。思い出って美化されますよね」と笑顔で振り返ります。
ピラティスのインストラクターとなった現在は、夫と家事・育児を分担しています。特に助かってるのが「買い物と料理」だそう。
「料理は好きだし、下手でもないんですが、めちゃめちゃ手際が悪くて…。唐揚げができたのに、『あっ、ご飯炊いてなかった!』『炒め物は今から!』みたいな」。晩ご飯作りは近森さんが副菜を 1~2 品作っておき、帰宅した夫にバトンタッチしています。
親の楽しそうな姿が、子どもたちにいい影響を与えています
子育て自体は「大変」ではありませんが、「子どもに対してイライラしてしまっては、後で反省する毎日」です。
例えば、朝の準備。のんびりな長男を「水筒は?」「ティッシュは?」「ほら、お友達待たせてるよ!」とせかしてしまいます。
「私がいない時に、宿題しながらYouTubeを見てたことがあって、腹が立って、自分が泣いちゃうぐらい怒ってしまいまいした。でも、後で冷静に考えたら、『子どもってそうだよね。私も答えを見ながらドリルやってたな…』って」
叱り過ぎた後のフォローは「ちょっと苦手」だそう。「『ごめんね、あんなに怒らんでよかったのにね』と言わなきゃいけないなと思います」
ピラティスの仕事をするようになり、子どもたちにもいい影響が出ています。長女と長男はバレーボールの教室に通い始めました。練習が週 4 回と、習い事としては忙しいですが、2 人は「頑張って続ける」と両親を説得しました。
「私も仕事を始めるに当たって夫と話し合いました。その姿を見てたからかな。親が好きな仕事を楽しそうにやってるのって大事ですよね」
3 人の子どもたちにも自分と同じように、やりたいことをやってほしいと願っています。
「長女は今、『私は何でもできるし、なれる』と思っていて、自信があるのはすごいことだなと思います。『どうせ無理』と諦めずに挑戦していけるように、子どもたちに関わっていきたいです」
ココハレの「子育て時間」では、高知のお父さん、お母さんの 1 日のスケジュールを紹介しています。「晩ご飯は何時から?」「洗濯はどのタイミングでしてる?」など、家事や育児の参考になさってください。