子育て
アイコン:子育て

読み聞かせでも体力消耗?!|「ママと記者やってます」⑨

読み聞かせでも体力消耗?!|「ママと記者やってます」⑨

毎日が体力・気力勝負! 40代ママ記者による子育てコラム

ココハレ編集部員・門田がお届けする子育てコラムです。40 代に突入したけれど、子どもはまだ幼児。うまくいかない子育てに悩み、体力・気力の衰えを嘆いています。泣いて笑って、怒ってしまって反省して…、そんなどたばたの毎日をご紹介します。

これまでのコラムはこちら

楽しみにしていた「からすのパンやさん」が…

「親とはつくづく勝手なものだな」と、親になってからよく感じます。「本好きの子どもに育てたい」「たくさん読み聞かせをしよう」と思っていましたが、最近は手を抜きがちです。

はじめは“楽勝”でした。「だ・る・ま・さ・ん・が」「がたんごとん がたんごとん」と絵本を読むと、長女はきゃっきゃと笑い、さっと終了。いろんな絵本を読んであげていたように思います。

だんだんとストーリー性のある絵本が楽しめるようになり、「ならば」と長女が 3 歳の時に購入したのが「からすのパンやさん」です。誰もが知る、かこさとしさんの名作。自分が子どもの頃にわくわくしながら読んだ思い出があり、わが子に絶対に買おうと決めていた 1 冊です。

長女を膝に乗せ、三十数年ぶりに開きます。「こんな絵やった!」と感激しながら読み進めると…、なかなか終わりません。「こんなに字が多かったっけ?」「長いな…」

「わが子に読み聞かせを」と楽しみにしていた3冊。どれも結構長い…
「わが子に読み聞かせを」と楽しみにしていた3冊。どれも結構長い…

その日からしばらくブームが続き、寝る前に読まされました。早く寝たいので、早口で読み進めますが、「かわったかたちの、たのしいおいしいパン」のページでは毎回足止め。「(80 個以上も並ぶパンの名前を)全部読んで!」「今日はどれにしようかなぁ」「お母さん、どれがいい?」…。

眠気をこらえつつ付き合うのもしんどく、しまいには「今日は疲れちゅうき、もっと短いお話にして」「もう『からすのパンやさん』はなし!」と宣言する始末…。自分で買ってきておいて、なんて勝手なんでしょう!

そんなこんなで“封印”していた「からすのパンやさん」を先日、久しぶりに開きました。以前のように長女を膝に乗せて…と思いましたが、抱っこすると絵本が隠れるくらい、この 2 年で長女は大きく成長。「もう抱っこでは読み聞かせできないのか」と寂しくなりました。「子育てはあっという間」という先輩ママの言葉を初めて実感しました。

「お母さん、読んで」と言ってくれる間は文句を言わずに読んであげねば…と思いつつ、平日にお風呂、晩ご飯、寝る準備を済ませた後の体力は限界ギリギリ。「今日はこれにしよう」と短めの絵本を勧めています。

この記事の著者

門田朋三

門田朋三

小 3 と年長児の娘がいます。「仲良し」と「けんか」の繰り返しで毎日にぎやかです。あだなは「ともぞう」。1978年生まれ。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る