ココハレ・うちのこザウルス⑭「むずかしいときは…」|型はめに苦戦!「頭を使って」とアドバイスされた2歳児さんの行動とは

ココハレ読者の子育てエピソードを4コマ漫画で紹介します
ココハレの「うちのこザウルス」では、読者から寄せられた子育てエピソードをデザイナー・岡崎紗和さんが 4 コマ漫画で紹介しています。
今回は「むずかしいときは…」。型はめのおもちゃに苦戦していた 2 歳児さん。ママから「頭を使って」とアドバイスされて取った行動とは?
「うちのこザウルス」はこちらから

つい、大きい子に言うみたいな声かけを…
今回の投稿者はペンネーム「オッカーダ」さん。5 歳の娘さん、3 歳の息子さんを育てるママです。娘さんが 2 歳の頃のエピソードを送ってくれました。
娘さんが当時ハマっていたのが型はめのおもちゃです。おじいちゃん、おばあちゃんからプレゼントされたものですが、娘さんにはまだ難しかったよう。苦戦する様子を見て、オッカーダさんが「頭を使って」とアドバイスすると、頭を手に当て、ポーズを取りました。
「娘は言葉が早く、よくしゃべる子だったので、つい大きい子に言うみたいな声かけをしてしまいまいた」。かわいいポーズに周囲の大人たちは大笑い。娘さんは「なんで笑ってるの?」と不思議そうな表情を見せました。
年長さんとなった今は、家でトランプをしたり、ブロックやリカちゃんで遊んだり。型はめにはもう興味がないようで、息子さんが好んで遊んでいます。
娘さんが成長した今も、オッカーダさんは型はめを見ると、かわいいポーズから 2 歳だった頃を思い出して笑顔になるそうです。「今でもおしゃべりな娘です。このまま明るく元気に大きくなって、周囲の人を笑顔にしてほしい」と話していました。
オッカーダさん、ステキなエピソードをありがとうございました!
子育てのエピソードをココハレにお寄せください!
「ココハレ・うちのこザウルス」では、ココハレ読者から寄せられた子育てのエピソードを、デザイナーの岡崎紗和さんが 4 コマ漫画で紹介しています。

この記事の著者
