「高知まんがBASE」でGWイベント|無料で缶バッジやプラ板キーホルダーが作れます!親子まんが教室は事前に申し込みが必要です

高知市丸ノ内 1 丁目の高知まんがBASEで、2022 年 4 月 29 日(金・祝)から日替わりで、缶バッジ作りやプラ板キーホルダー作り、しおり作りが行われます。13:00 ~16:00 の時間内であればいつでも体験できます。参加無料。予約不要です。
5 月 5 日(木・祝)の「親子まんが教室」は事前に予約が必要です。講師は漫画家で「ビックリマン」などを連載した竹村よしひこさん。対象は、小学 1~ 6 年生とその保護者。定員は親子 10 組程度で、参加は無料です。申し込みは、高知まんがBASEで 4 月 29 日(金)まで受け付けています。
(記載されている内容は 2022 年 4 月 22 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 高知まんがBASE ゴールデンウィークイベント |
---|---|
運営 | 高知まんがBASE |
開催期間 | 2022 年 4 月 29 日(金・祝)~ 5 月 8 日(日) |
開催場所 | 高知まんがBASE 3 階まんがルーム(高知県高知市丸ノ内 1 丁目 1-10) |
電話番号 | 088-855-5390 |
利用時間 | 13:00 ~16:00(所要時間は 30 分~1 時間程度) 開館時間:10:00 ~17:00。5 月 2 日(月)、6 日(金)は 12:00 ~18:00 |
ご利用方法 | 参加無料、予約不要 【親子まんが教室】 ■日時:2022 年 5 月 5 日(木・祝)13:00 ~15:00 ■場所:高知県立公文書館・3 階共用会議室(高知県高知市丸ノ内 1 丁目 1-10) ■対象:小学 1~ 6 年生とその保護者 ■参加費:無料 ■募集人数:親子 10 組(約 20 人)程度。応募多数の場合は抽選 ■持ち物:マスク ■申し込み:①参加者のお名前、フリガナ(保護者と子ども両名)②子どもの年齢、学年③住所④電話番号⑤メールアドレスを記入し、メール(kmb@kochi-mangabase.jp)、FAX(088-855-5399)、郵送または持参して申し込んでください。締め切りは 4 月 29 日(金)まで |
駐車場 | 近くの有料駐車場を利用してください |
URL | https://kochi-mangabase.jp/2022/04/18/%e3%81%be%e3%82%93%e3%81%8cbase%e3%81%a7%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%87%e3%83%b3%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ab%e3%81%97%e3%82%88%e3%81%86%ef%bc%81/ |
マップ
詳細情報
イベントは全て参加無料!「親子まんが教室」のみ事前に申し込みが必要です
缶バッジ作り、作画体験教室、プラ板キーホルダー作り、しおり作りは開催時間内であればいつでも体験できます。
作画体験教室では、Gペンなどを使うアナログ作画体験、液晶タブレットを使うデジタル作画体験ができます。









※写真は主催者の提供です
この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。