イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年4月】高知みらい科学館のイベントを紹介|プラネタリウム、サイエンスショー、ミニかがく教室で楽しもう!4/20(日)は「高専ロボットがくる!」を開催!

【2025年4月】高知みらい科学館のイベントを紹介|プラネタリウム、サイエンスショー、ミニかがく教室で楽しもう!4/20(日)は「高専ロボットがくる!」を開催!

オーテピア(高知市追手筋 2 丁目)の 5 階にある高知みらい科学館では、子どもたちに科学の面白さを伝えようと、毎月さまざまなイベントが開かれています。

この記事ではプラネタリウム、サイエンスショー、ミニかがく教室を中心に、イベント情報を毎月紹介します。時間や申し込みなど詳しい開催情報は高知みらい科学館のウェブサイトでご確認ください。

2025 年 4 月のイベントはこちら。

    • プラネタリウム…「おとめ座のひみつ」が 6 月 22 日(日)まで。詳しい投映スケジュールはこちらから
    • サイエンスショー…  3~4 月は「変わる?消える?色水の実験」。土日祝日の 10:55~と 14:10~。春休み中は平日も開催されます。20 日(日)はお休みです。
    • ミニかがく教室… 5 日(土)は「トコトコアニマル」、6 日(日)は「ミルクの中でおどるアート」、13 日(日)は「くるくる人形」、20 日(日)は「わなげカップ」、27 日(日)は「あれあれ玉がういているよ」
    • おもちゃ病院高知診療所… おもちゃを無料で診察・修理します。12 日(土)、26 日(土)。受付時間は 10:00~12:00
    • 星空観望会… 18 日(金)19:00~19:45。晴れの場合のみ開催。詳しくはこちら
    • 高専ロボットがくる!… 20 日(日)13:00~14:30、14:30~16:00。高知高専のロボコンロボットの仕組みを解説します。操縦も体験できます。詳しくはこちら

(記載されている内容は 2025 年 3 月 31 日時点のものです)

お子さん連れの方へ

  • ベビーカーが利用できます。エレベーターもあります
  • おむつ台や授乳室があるベビールームや、キッズ休憩室があります。3 歳未満が利用できます

イベント概要

イベント名 高知みらい科学館 2025 年 4 月のイベント
運営 高知みらい科学館
開催期間 2025 年 4 月
開催場所

高知みらい科学館(高知県高知市追手筋 2 丁目 1-1 オーテピア 5 階)

電話番号 088-823-7767
利用時間

開催時間はイベントごとに異なります

ご利用方法
  • 開館時間:9:00~18:00。金曜日と7、8 月の土曜日は 9:00~20:00
  • 休館日:月曜日(祝日は開館)、年末年始( 12 月 29 日~1 月 4 日)
  • 入館料:無料
  • プラネタリウム観覧料:大人 500 円、高校生 300 円、小中学生 100 円、未就学児は無料です
駐車場

平面駐車場に 40 台、機械式駐車場に 60 台収容できます
最初の 60 分までは 400 円、以降は 30 分ごとに 100 円
施設利用者は館内で割引の手続きをすると、最初の 60 分までは無料です

URL https://otepia.kochi.jp/science/

マップ

詳細情報

サイエンスショー、ミニかがく教室は子どもから大人まで楽しめます

高知みらい科学館では毎週末、サイエンスショーやミニかがく教室を中心に、楽しいイベントが開かれています。子どもから大人まで、科学の不思議や楽しさを体験できます。

サイエンスショー

理科の先生が科学の楽しさを伝える実験ショーです。2カ月ごとにテーマが変わります。

  • 開催日:毎週土、日、祝日、夏休みなど長期休業期間中は毎日
  • 時間:10:55~、14:10~の 2 回
  • 場所:サイエンススクエア
  • 料金:無料
科学の不思議を楽しむ実験ショーです
科学の不思議を楽しむ実験ショーです

ミニかがく教室

簡単な実験や工作を通して、科学の楽しさを体験します。テーマは毎週変わります。小学 2 年生以下は保護者同伴です。

  • 開催日:毎週日曜日、長期休業期間中の土曜日
  • 時間;10:00~12:00(受け付けは 9:30~11:30 )、14:00~16:00(受け付けは 13:30~15:30 )
  • 場所:工作室または実験室
  • 料金:無料。申し込みは要りません。先着順でご案内します
ミニかがく教室では簡単な実験や工作を楽しめます
ミニかがく教室では簡単な実験や工作を楽しめます

おもちゃ病院高知診療所

ボランティアの「おもちゃドクター」が壊れたおもちゃを無料で診察、修理します。

  • 主催:高知おもちゃ病院
  • 場所:工房
  • 開設日:第 2、4 土曜日 ※ 8 月は第 4 土曜日のみ
  • 時間:10:00~12:00
  • 対象:対象年齢が 14 歳以下のおもちゃ
  • 料金:診察、修理は無料。修理部品が必要な場合は部品代が必要です
  • 問い合わせ:080-2990-3330
ボランティアの「おもちゃドクター」が大切なおもちゃを修理しています
ボランティアの「おもちゃドクター」が大切なおもちゃを修理しています

高知おもちゃ病院の活動について、ココハレで紹介しています。

大切なおもちゃが壊れてしまったら?おもちゃドクターが無料で“治療”してくれる「高知おもちゃ病院」

 

高知みらい科学館のイベントの詳しい開催情報はウェブサイトに掲載されているカレンダーで確認してください。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る