イベント
アイコン:おでかけスポット

高知大丸で「佐川おもちゃ美術館×おもちゃの広場 こどものひろば」|2024年2月まで月に一度、佐川おもちゃ美術館おすすめの木のおもちゃで遊べます〈PR〉

高知大丸で「佐川おもちゃ美術館×おもちゃの広場 こどものひろば」|2024年2月まで月に一度、佐川おもちゃ美術館おすすめの木のおもちゃで遊べます〈PR〉

高知大丸(高知市帯屋町 1 丁目)で 2023 年 10 月 14 日(土)、「佐川おもちゃ美術館×おもちゃの広場 こどものひろば」が開かれます。木のおもちゃを楽しむイベントで、2023 年 7 月にオープンした「佐川おもちゃ美術館」から木のおもちゃがやってきます

高知市内で「おもちゃの広場」を開催している「こうちあそびマルシェ」も協力。バイカオウレンのこま、田舎ずしのおもちゃなど、佐川おもちゃ美術館から 30~40 点をセレクト。赤ちゃんから大人まで、誰でも自由に遊べます。

午前、午後の 2 部制で、入場無料。会場にはクッションマットが敷かれ、小さなお子さんも安心です。

イベントは高知大丸「OMACHI 360」の 1 周年企画です。11 月 4 日(土)、12 月 9 日(土)、2024 年 1 月 13 日(土)、2 月 3 日(土)にも開催されます。

(提供=高知大丸)

※記載されている内容は 2023 年 10 月 4 日時点のものです

お子さま連れの方へ

  • 東館 4 階の「Shimadaya+Plus 高知大丸店」のフロアに授乳室があります
  • おむつ台は本館地下 1 階と 2 ~ 5 階のトイレに設置されています

イベント概要

イベント名 佐川おもちゃ美術館×おもちゃ広場 こどものひろば
運営 高知大丸
開催期間 2023 年 10 月 14 日(土)、11 月 4 日(土)、12 月 9 日(土)、2024 年 1 月 13 日(土)、2 月 3 日(土)
開催場所

高知大丸東館 5 階・OMACHI 360 360 プレイス(高知県高知市帯屋町 1 丁目 6-1 )

電話番号 088-822-5111(高知大丸)
利用時間

イベントは 2 部制です
① 11:00~13:00
② 14:00~16:00

ご利用方法

■参加費:無料
混雑状況によって、入場制限をする場合があります。
11 月以降の開催日が変更となる場合は、高知大丸のサイトでご案内します。

駐車場

周辺の有料駐車場を利用してください

マップ

詳細情報

2023年7月にオープンした佐川おもちゃ美術館。牧野富太郎博士にちなんだおもちゃ、グッド・トイが人気です

佐川おもちゃ美術館は、地域の自然や文化と遊びを融合させた体験型ミュージアムとして、全国で 12 館目に開業しました。

佐川町加茂の「まきのさんの道の駅・佐川」に併設されています。

館内には木材がふんだんに使われ、佐川町出身の植物学者・牧野富太郎博士にちなんだ草木のおもちゃや、木のおもちゃの定番・ボールプールは大人気。

0~2 歳の乳幼児専用スペース「赤ちゃん木育ひろば」もあります。

入り口には木で造られた大きな山!
入り口には木で造られた大きな山!
牧野博士が愛した花・バイカオウレンがおもちゃに
牧野博士が愛した花・バイカオウレンがおもちゃに
木のボールプールは広々
木のボールプールは広々
「赤ちゃん木育ひろば」は0~2歳児スペースで安心
「赤ちゃん木育ひろば」は0~2歳児スペースで安心

バイカオウレンのこまやおままごとセット…たくさんの木のおもちゃで遊べます

今回のイベントでは、佐川おもちゃ美術館から 30~40 点ほどをセレクト。佐川おもちゃ美術館オリジナルのおもちゃや、外国のグッド・トイなどで遊べます。イチ押しをご紹介します!

バイカオウレンのこま

牧野博士が愛した花・バイカオウレン。植えたり、採集したり、思い思いに楽しめます。こまとしても遊べます。

田舎ずしのおもちゃ

木のおままごとといえば、タマネギ、ナス、ソーセージなど定番の食材がありますが、佐川おもちゃ美術館にあるのは高知の田舎ずし。ミョウガ、イタドリ、こんにゃくが並んでいます。

シャリとネタが外れるので、自分で握っておすし屋さんごっこもおすすめです。

フィボナッチツリー

木のような不思議な形のおもちゃ。竹とんぼを飛ばすように両手で回すと、次々と形が変わります。

アーチレインボー

2019 年に「グッド・トイ大賞」を受賞したドイツのおもちゃ。表面が滑りにくく加工されているので、つかみやすく、積み上げやすいのが特徴。積み木のように遊んだり、並べたり、トンネルにしたり、遊びが広がります。

トーテム

イタリアの積み木です。おうとつがあってはめ込めるので、四角い積み木よりも積み上げやすいとのこと。高く積み上げて崩すのも楽しいですね。

けん玉など、日本の伝統的なおもちゃでも遊べます。

館長とおもちゃ学芸員が遊び方を教えてくれます

イベントには、佐川おもちゃ美術館の岡﨑明子館長と、おもちゃ学芸員の浜田奈央さんが参加します。

佐川おもちゃ美術館の岡﨑明子館長(右)と、おもちゃ学芸員の浜田奈央さん
佐川おもちゃ美術館の岡﨑明子館長(右)と、おもちゃ学芸員の浜田奈央さん

浜田さんは、おもちゃの専門家である「おもちゃコンサルタント」。「こうちあそびマルシェ」の代表も務め、「おもちゃを通して、親子の心の響き合いが豊かになるような場所をつくっていきたい」と活動しています。

木のおもちゃや良質なおもちゃの魅力は「見て、触って、心が動いて、体が動いていくこと」と浜田さん。「イベントは自由に来て、触って、遊んでOKです。いろんな世代の方に来ていただき、木の香りや手触りを楽しみ、豊かな心を育むきっかけになれば」と話しています。

OMACHI360はフードホール。キッズメニューも増えました

OMACHI 360 は 2022 年 9 月、高知大丸東館 5 階にオープンしたフードホールです。

フロアにはテラスを含めて100席ほど
フロアにはテラスを含めて100席ほど

地元食材にこだわり、食を真ん中に「ひと」と「もの」の交流をはぐくむフロアです。

飲食店は「Pico ROTONDO 高知大丸」「おまちの鰻処 まん」「SORA BURGER」「香香(シャンシャン)」が並び、チャレンジキッチンには期間限定のお店も出店します。

「the groceries shop Loka」では、高知の自然と食にスポットを当てた製品を取り扱っています。

子ども向けのイタリアンやハンバーガーセットなど、キッズメニューも増えました。

ピザとパスタで大満足!
ピザとパスタで大満足!
ハンバーガーとポテトのセット
ハンバーガーとポテトのセット

高知大丸東館 5 階・OMACHI 360

  • 住所:高知市帯屋町 1 丁目 6-1
  • 電話:088-822-5111(代表番号)
  • 営業時間:10:00~19:00(飲食店は 11:00~20:00/ラストオーダー 19:00)

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る