【2025年】高知市の高知県立牧野植物園で「わくわくマキノの夏休み 植物の世界にとびこもう!」|食虫植物展、夜の植物園…「オオオニバスにのろう!」の申し込みは7/16(水)まで

高知市五台山の高知県立牧野植物園で 2025 年 7 月 19 日(土)から「わくわくマキノの夏休み 植物の世界にとびこもう!」が始まります。8 月 31 日(日)まで。
夏休みの自由研究にもぴったりな「食虫植物展」ではパクっと挟んだり、ネバネバにくっつけたり、匂いで誘い込んで穴に落としたり…。独自の“罠”を仕掛けて虫を捕まえる植物の生態や体の仕組みを紹介。ワークショップも開かれます。
水生植物の葉に乗る「オオオニバスにのろう!」は毎年人気です。申し込みはウェブサイトで 7 月 16 日(水)17:00 まで受け付けています。申し込み多数の場合は抽選です。
8 月 16 日(土)、17 日(日)は、夜に花を咲かせる植物が紹介される「夜の植物園」など、会期中さまざまなイベントが楽しめます。
(記載されている内容は 2025 年 7 月 9 日時点のものです)
お子さん連れの方へ
- ベビーカーは園内で利用できます。無料貸し出しも行っています
- おむつ台は園内 6 カ所全ての多目的トイレにあります
- 授乳室は牧野富太郎記念館本館と中門窓口の 2 カ所にあります
イベント概要
イベント名 | わくわくマキノの夏休み 植物の世界にとびこもう! |
---|---|
運営 | 高知県立牧野植物園 |
開催期間 | 2025 年 7 月 19 日(土)~ 8 月 31 日(日) |
開催場所 |
高知県立牧野植物園(高知県高知市五台山 4200-6) |
電話番号 | 088-882-2601 |
利用時間 |
開園時間:9:00~17:00(最終入園は 16:30) |
ご利用方法 |
入園料:大人 850 円、高校生以下は無料 |
駐車場 |
|
URL | https://www.makino.or.jp/event/list.php?cat_id=2 |
マップ
詳細情報
「食虫植物のふしぎ体験」は当日受け付け!イベント予約はウェブサイトで受け付け中
会期中はさまざまなイベントが盛りだくさん!
- ハエトリグサの栽培教室:8 月 9 日(土)、24 日(日)。事前予約制。
- 食虫植物のふしぎ体験:7 月 27 日(日)、8 月23 日(土)。先着順で当日受け付け。
- オオオニバスにのろう!:7 月 26 日(土)、8 月 11 日(月・祝)。事前予約制。
事前予約制のイベントの予約締め切り、申し込みは牧野植物園のウェブサイトを確認してください。
毎月開かれる「キッズラボプログラム」の内容はココハレでも紹介しています。
高知県立牧野植物園で「キッズラボプログラム」|バイオテクノロジー技術の「無菌培養」を体験します


無料シャトルバスは8/13(水)~17(日)運行。「夜の植物園」の2日間はJR高知駅発着便も
牧野植物園正門と臨時駐車場(タナスカ臨時駐車場、五台山公園五ノ台駐車場、三ノ台駐車場)を結ぶ無料シャトルバスが、8 月 13 日(水)~ 17 日(日)に運行します。
8 月 16 日(土)、17 日(日)は「夜の植物園」が開かれ、17:00~21:00 に入園できます。2 日間のみ、JR高知駅北口を発着する便が 16:30~19:30 に運行されます。
「夜の植物園」の出入口は牧野植物園中門です。

この記事の著者
