室戸市で「防災企画展2025」(室戸世界ジオパークセンター)|学んで災害に備えよう!7/12(土)は防災セミナーや出張防災教室が開かれます

室戸市室戸岬町の室戸世界ジオパークセンターで 2025 年 8 月 31 日(日)まで、「防災企画展 2025」が開かれています。室戸市の災害対策や、中四国・近畿ジオパークの気象や気象災害の言い伝えなどがパネルで展示されています。
7 月 12 日(土)には関連イベントが開かれます。防災科学技術研究所や室戸高校生による防災セミナーのほか、防災クイズ、高齢者疑似体験があります。出張防災教室ではがれき踏みや揺れマットで災害を体験します。起震車体験もできます。
(記載されている内容は 2025 年 7 月 9 日時点のものです)
イベント概要
イベント名 | 防災企画展 2025 |
---|---|
運営 | 主催:室戸市 |
開催期間 | 2025 年 8 月 31 日(日)まで ※関連イベントは 7 月 12 日(土) |
開催場所 |
室戸世界ジオパークセンター(高知県室戸市室戸岬町 1810-2) |
電話番号 | 0887-22-5161(室戸世界ジオパークセンター) |
利用時間 |
企画展は 9:00~17:00 |
ご利用方法 |
入場無料、予約不要 |
駐車場 |
あり |
URL | https://www.muroto-geo.jp/event/17995/ |
マップ
関連記事[子育て]
関連記事[イベント]
-
【2025年】東洋町で「ビーチホッピング」(白浜海水浴場)|海上アスレチック、ジャンボスライダーで遊ぼう!幼児向けの「ミニキッズパーク」も登場します!
-
【2025年】高知市で「キッズ☆バリアフリーフェスティバル」(高知県立ふくし交流プラザ)|福祉機器を体験してみよう!遊び、防災、アクティビティ、おいしいもの…相談ブースやセミナーもあります
-
【2025年】土佐清水市で「竜串桜浜海開き」(桜浜海水浴場)|ビーチフラッグ、スイカ割り、宝探し、グルメなどが楽しめます!
-
佐川町の佐川おもちゃ美術館で「2周年ありがとう祭」|先着順で記念コースタープレゼント!木のペンダント作り、積み木の「つみつみレコード大賞」など日替わりイベントが楽しめます