イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】高知市で「第9回お城下文化の日」(帯屋町2丁目商店街アーケードなど)|武士の装い体験、缶バッジ作り、スライム作り、図書館リサイクル本の配布…中心部の文化施設が集まります

【2025年】高知市で「第9回お城下文化の日」(帯屋町2丁目商店街アーケードなど)|武士の装い体験、缶バッジ作り、スライム作り、図書館リサイクル本の配布…中心部の文化施設が集まります

高知市中心部の文化施設が「文化」をキーワードに合同で開催するイベント「第 9 回お城下文化の日」が 2025 年 11 月 9 日(日)、高知市の帯屋町 2 丁目商店街で開かれます。

スライムや缶バッジ作り、似顔絵や武士の装い体験コーナー、シーリングスタンプ体験、ペーパークラフトで城博キャラクター「やまぴょん」を作る体験などが楽しめます。図書館ブースではリサイクル本が無料で配布されます。

当日は高知市中心部で「国際ふれあい広場 」と「高知ベトナム交流会」も開催。三つの会場を巡ってスタンプを集めると、東洋電化中央公園で行われるガラガラ抽選会に参加できます。

(記載されている内容は 2025 年 10 月 29 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 第 9 回お城下文化の日
運営 主催:高知お城下文化施設の会(お城下ネット)
開催期間 2025 年 11 月 9 日(日)
開催場所

帯屋町 2 丁目商店街アーケード

電話番号 088-871-1600(高知城歴史博物館)
利用時間

10:00~15:00

ご利用方法

参加無料。
ワークショップは申し込み不要です。
※ワークショップの定員や「高知城マニアックガイド」などについてはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。

駐車場

周辺の有料駐車場を利用してください。

URL https://www.kochi-johaku.jp/ojokanet/

マップ

詳細情報

ワークショップは参加無料!「高知城マニアックガイド」は申し込みが必要です

帯屋町 2 丁目商店街のワークショップは参加無料、事前申し込み不要です。

「高知城マニアックガイド」は 13:00~14:30 で、建物跡や石碑、文学や時代小説ネタなどあまり紹介されないマニアックな高知城を紹介。先着 15 人で、参加は無料です。高知城歴史博物館へ電話(088-871-1600)で申し込みが必要です。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る