【2025年】土佐清水市で「第42回土佐清水市産業祭」「第7回宗田節まつり」(旧県合同庁舎跡地前広場)|グルメ、雑貨、ワークショップなど100ブース以上…宗田節削り体験、餅投げも
土佐清水市西町の旧県合同庁舎跡地前広場(越漁港)で 2025 年 11 月 29 日(土)、「第 42 回土佐清水市産業祭」と「第 7 回宗田節まつり」が同時開催されます。
貝や魚飯、わら焼きたたき、海鮮汁、ポークステーキなど、市内外のグルメや特産品など 100 ブース以上が並びます。宗田節削り体験や、足摺海洋館「SATOUMI」によるタッチングプールなども楽しめます。
ステージでは土佐清水市の郷土芸能である「バラ抜き節」「中浜の獅子舞」「あしずり太鼓」のほか、よさこい鳴子踊りなどが披露されます。閉会式では餅投げが行われます。
(記載されている内容は 2025 年 11 月 21 日時点のものです)
イベント概要
| イベント名 | 第 42 回土佐清水市産業祭、第 7 回宗田節まつり |
|---|---|
| 運営 | 土佐清水市産業祭実行委員会 |
| 開催期間 | 2025 年 11 月 29 日(土) |
| 開催場所 |
旧県合同庁舎前広場(高知県土佐清水市西町・越漁港) |
| 電話番号 | 0880-82-1114(土佐清水市役所 農林水産課) |
| 利用時間 |
9:30~15:00 |
| ご利用方法 |
入場無料、小雨決行。 |
| 駐車場 |
清水高校旧校舎と清水小学校が臨時駐車場となります。 |
| URL | https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kanko/news/21060.html |
マップ
詳細情報
巡視艇「とさつばき」の体験航海は4歳から
会場では警察や自衛隊の車両が展示されます。起震車の乗車体験もあります。
航空自衛隊による展示飛行や、土佐清水海上保安署の巡視艇「とさつばき」の体験航海も予定されています。
巡視艇「とさつばき」体験航海
- 時間:10:00、11:00、13:00、14:00 からの 4 回
- 対象:4 歳から乗船可能です。11 歳までは保護者の同伴が必要です。
- 定員:各回 15 人、合計 60 人
- 参加費:無料
- 受け付け:当日 9:30 から整理券が配布されます。
この記事の著者
ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。