イベント
アイコン:おでかけスポット

いの町で「仁淀川のアユをモチーフにした和紙ハガキづくり」(いの町紙の博物館)|手作りはがきでお便りを出しませんか?

いの町で「仁淀川のアユをモチーフにした和紙ハガキづくり」(いの町紙の博物館)|手作りはがきでお便りを出しませんか?
※写真は主催者の提供です

いの町の紙の博物館で 2024 年 10 月 12 日(土)、26 日(土)、「親子で体験!仁淀川のアユをモチーフにした和紙ハガキづくり」が開かれます。仁淀川流域 6 市町村の魅力を発信する「仁淀ブルー体験博」のプログラムです。

仁淀ブルーをイメージした青いグラデーションが入った和紙を漉いて、アユ型のはがき( 2 枚)と通常のはがき( 4 枚)を作成します。

申し込みは、電話(088-893-0886)で受け付けています。

(記載されている内容は 2024 年 9 月 18 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 仁淀ブルー体験博 2024「親子で体験!仁淀川のアユをモチーフにした和紙ハガキづくり」
運営 いの町紙の博物館
開催期間 2024 年 10 月 12 日(土)、26 日(土)
開催場所

いの町紙の博物館(高知県吾川郡いの町幸町 110-1)

電話番号 088-893-0886(月曜休館)
利用時間

9:00~16:00(体験時間は約 1 時間半)

ご利用方法
  • 対象:5 歳以上
  • 参加費:1100 円(入館料別)
  • 定員:各回 10 組
  • 申し込み:電話(088-893-0886)で受け付けています。体験希望時間を伝えてください
  • 入館料:大人 500 円、小中高生 100 円、未就学児は無料です
駐車場

あり

URL https://kamihaku.com/info/6566

マップ

詳細情報

完成後はポストに投函を!

完成後は「いの町紙の博物館」駐車場にある「ありがとうポスト」に投函できます。伊野郵便局の特別な風景印(消印)を押してもらえます。

※写真は主催者の提供です
※写真は主催者の提供です

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る