万々公園|万々商店街すぐそば。広いグラウンドでボール遊び!夏はセミの宝庫です

高知市中万々にある万々公園は、住宅地の一角にある広いグラウンドが魅力の公園です。
大きな木が立ち並んでおり、夏にはセミ取りで人気です。
徒歩で 5 分ほどの場所には初月公園もあり、公園を行き来して遊ぶこともできます。
(記載されている内容は 2024 年 12 月 13 日時点のものです)
お子さま連れの方へ
- おむつ台はありません
- ベビーカーで入れます
施設概要
施設名 | 万々公園 |
---|---|
運営 | 高知市都市建設部みどり課 |
所在地 | 高知県高知市中万々 |
電話番号 | 088-855-3600(高知市都市整備公社 公園維持課) |
その他の連絡先 | 088-823-9469(高知市都市建設部みどり課) |
ご利用方法 | 午後 9 時~午前 7 時は静かに利用してください。 中学生以上の野球、サッカーなどのボール遊びは禁止されています。 ごみは捨てずに持ち帰ってください。 犬のリードは離さないでください。犬のふんは持ち帰ってください。 |
駐車場 | なし |
マップ
詳細情報
万々商店街の近くにあります
万々公園はサニーマート中万々店、TSUTAYA中万々店の近くにあります。
高知市内からは万々商店街を観月坂方面へ進んでください。
オレンジ色の外観のケーキ屋さん「ナチュレ」の手前を左折し、住宅地を少し進むと、目の前に公園が見えてきます。


複合遊具、うんてい、ボール遊び、セミ取り…地元の子どもたちに人気の公園です
公園に入って目の前の遊具エリアには複合遊具、すべり台、うんてい、ブランコ、鉄棒、スプリング遊具、砂場があります。
左手には広いグラウンドが広がっています。


公園の周辺や園内には大きな木がたくさんあり、夏になるとセミの声が響き渡ります。
クマゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ…セミ取りの子どもたちで人気の場所です。

コンパクトながらスリル満点!?複合遊具で遊ぼう
サルの木登りがモチーフの複合遊具はアスレチック要素が満載です。
クライミング、ネットの橋、はしごとコンパクトな遊具ですが、どれも高さや角度があり、スリルを味わえます。
幼児は大人と一緒に遊びましょう。








うんてい、すべり台が新しくなりました
新しくなったすべり台は左右で色が違いますが、長さや傾斜は同じです。


うんていも新しく、アーチ型になっています。ゴールまでは 16 手 、そこそこ長さもあります。
足場から最初の持ち手まで距離があるので、小学生におすすめです。


ブランコと鉄棒もあります。
一番低い鉄棒は幼児も挑戦できる高さです。




スプリング遊具、砂場…幼児も楽しく遊べます
スプリング遊具と砂場が公園の北側にあります。
やわらかい芝生のエリアにあるスプリング遊具は愛くるしい表情をした動物がモチーフです。




砂場には切り株大のカラフルな石が埋められています。幼児はテーブルに見立てておままごとを、小学生は飛び石のようにして遊んでいました。
砂場で遊ぶ時は猫のふんに注意するように、とのことです。

大人も一緒にストレッチ
砂場の横に健康遊具があります。
腰の運動ができる「ねじねじ」と、腕と肩の運動ができる「ぐるぐる」の二種類です。


立木で二面に分かれている広いグラウンド
グラウンドは立木によって二区画に分かれていますが、全面を思い切り使って遊ぶこともできます。
ボール遊びや自転車の練習ができます。
ボール遊びができるのは小学生までの子どもに限ります。





トイレがあります
小さなトイレがあります。
和式トイレで、おむつ替えスペースなどはありません。

この記事の著者
