子育て
アイコン:子育て

コロナ5類で生活は変わった?おすすめの節約術は?|ココハレサポーターズがママ目線で語りました

コロナ5類で生活は変わった?おすすめの節約術は?|ココハレサポーターズがママ目線で語りました

ココハレサポーターズ」では 2023 年度、10 人のお母さんたちがココハレ編集部員と一緒に活動しています。

子育てをする中で気になることを語り合う座談会をこのほど開催しました。テーマは「コロナ 5 類」「節約術」です。

コロナが 5 類に移行して生活は変わった?値上げラッシュはうんざりだけど、何とか乗り切りたい!ママ目線のトークをお届けします。

 

ココハレサポーターズは、高知県内のお母さんたちがココハレ編集部員と一緒に記事の内容を考えたり、取材に参加したりする活動です。2023 年度は 10 人が活動しています。

第2期ココハレサポーターズの皆さん
第2期ココハレサポーターズの皆さん

今回の座談会は 2023 年 6 月 19 日に開催。9 人が参加しました。

  • 池内文香さん(子ども= 5 歳長男、3 歳長女、9 カ月次女)
  • 市川美里さん(子ども= 3 歳長女)
  • 今井奈菜さん(子ども= 1 歳長女)
  • 門田茜さん(子ども=小学 1 年長女、4 歳長男)
  • 鹿取三和子さん(子ども= 2 歳長女)
  • 武内幸菜さん(子ども= 1 歳長男)
  • 谷江彩可さん(子ども= 2 歳長男)
  • 種田佑未加さん(子ども=小学 2 年長女)
  • 松本桜祐嘩さん(子ども=高校 2 年長男、中学 3 年次男、中学 1 年三男、小学 5 年四男)
ココハレサポーターズでは2カ月に1度、ミーティングを開催しています
ココハレサポーターズでは2カ月に1度、ミーティングを開催しています

さらに、スペシャルゲストとして、漫画家のMOTOKOさんが参加しました。ココハレで「MOTOKOのおでかけ絵日記」を連載しています。

MOTOKOのおでかけ絵日記⑮より
MOTOKOのおでかけ絵日記⑮より

行事、黙食、おでかけ…コロナ5類で変わったことは?

今回のお題、まずはこちら。

一つ目のお題は「コロナ5類」。皆さんの生活に変化はありましたか?
一つ目のお題は「コロナ5類」。皆さんの生活に変化はありましたか?

「コロナ 5 類」です。新型コロナウイルス感染症が 2023 年 5 月、感染症法で 5 類の扱いに変わりました。生活は変わったのでしょうか?

お昼の「黙食」はいつまで?!

編集部:コロナが 5 類になって、生活は変わりましたか?

鹿取さん:長女が 1 歳から保育園の一時保育を利用してます。今までは園の行事に参加できなかったんですが、今年やっと夕涼み会のお知らせが来ました。でも、雨で屋内開催になった場合は一時保育の子は参加できなくて。制限はいまだにかかってる状態なんですけど、すごく楽しみにしています。

市川さん:幼稚園は行事が復活してきてます。うちはもともと緩めの園だったんですが、行事参加は保護者 2 人だったのが、今はおじいちゃん、おばあちゃんも来ていいですよ、マスクも外していいですよという感じ。緩めで助かってます。

種田さん:小学校はなぜかまだ黙食で。

一同:あー。

種田さん:大人は仕事の合間とか休日に友達、同僚とランチしておしゃべりして、そこで息抜きできることがいっぱいあると思うんですけど、子どもはそれを味わえないのか?と思って。

編集部:机をくっつけて食べましたよね。

種田さん:そうそう。ぺちゃくちゃおしゃべりして、テンション上げて、それで頑張ろうと思ったけど、それが味わえないのかと。

種田佑未加さん
種田佑未加さん

門田さん:うちの小学校は、運動会が分散型でした。1 年生と 5 年生が朝 9 時から、次は 4 年生と 6 年生が 10 時半から、みたいな。観客は制限なくて、おじいちゃん、おばあちゃんもOKで。黙食は何も言ってないですね。

池内さん:うちの園では 5 類になって、先生たちもマスク外しますってお知らせが来ました。お昼は外に出て食べる機会を増やしてるみたい。室内よりも外で食べるということで感染対策してるのかな。

未就園児は「生活そんなに変わりません」

編集部:まだ園に入れていないという皆さんは?コロナ禍の出産、大変だったのでは。

谷江さん:コロナ真っただ中だったんで、面会は父親だけ、生まれて 2 時間以内に 15 分だけだったんですけど、うちは立ち会い出産をもともとするつもりがなかったので、逆にラッキー。入院中も面会NGだったんですけど、面会に来られるのが嫌だったので。

一同:分かる(笑)。

谷江さん:今も園に行かせてないから、子どもと 1 対 1 で家にいるので何も変わらない感じ。自分がリップ塗るぐらい?

一同:(笑)

谷江彩可さん
谷江彩可さん

今井さん:公園でマスクしてる人、ほとんどいなくなりましたよね。一時期すっごい気になって、遊具を触るのもうーんとなって除菌シートで拭いてたんです。

編集部:お子さんが小さいと、気になりますよね。

今井さん:なります。べたーっと触って、べろーっ!みたいな。

一同:そうだよねー(笑)。

今井さん:除菌シートで拭くのはもうしてなくて、ちょっとずつ元の生活に戻っていけたら。

中高生には黙食はない?マスクは「結構外してます」

編集部:松本さん、中学、高校はどうですか?

松本さん:熱で休んでる子、咳がひどくて休んでる子が多いみたいです。だいたい皆さん、受診しない

一同:あー。

松本さん:熱が出たら、先生も「とりあえず帰ってくれ」みたいな。何日か休んだりとかあるようです。

谷江さん:中学、高校って黙食とかあるんですか?

松本さん:えーっと…、聞いたことないです。

一同:(笑)

黙食はいつまで?!
黙食はいつまで?!

種田さん:小学校は席を離してるって聞いて。席替えで好きな人の隣になって、わざと教科書を忘れて「見せて」みたいなの、ないんか?!って。

谷江さん:隣同士っていうのがないの?

編集部:机を向かい合わせて、班にしたりとか。

種田さん:そんなのは多分なくて。授業中に隣の人の近くに行って話すというのはあるけど、席をくっつけてというのはないですね。

松本さん:机は授業中もくっつけてるみたいです。マスクは学校では結構外してるみたい。

門田さん:うちも着けてないです。もともと「暑い」って外しちゃってて、5 類になったら持って行ってない。

剣道はマスク+面+シールド?!

編集部:「おでかけを再開したよ」という方はいらっしゃいますか?

松本さん:うち、子どもが剣道をしてるんですけど、観戦の人数制限も、2 週間の体温表の提出もなくなりました。県外の遠征にも行ってます。試合のルールはコロナで変わりました。剣道って 5 人で団体戦なんですけど、3 人制になって。

一同:へーっ。

種田さん:それ、3 人と 5 人で結果変わりそうですよね? 5 人だったら勝てるけど、3 人じゃ勝てないとか。

松本さん:変わりますね。当日コロナになって試合に出られなかったら、それで一つ負け

種田さん:選手が補充されないんですか?

松本さん:補充されない。

一同:えーっ

松本さん:試合によるんですけどね。元のルールに戻ってはきています。

編集部:剣道って声を出すじゃないですか。あれは禁止されてたんですか?

松本さん:コロナ中はマスクして、面して、その上からシールドを着けて。

一同:しんど!

松本さん:今は「どちらか着ける」に変わりました。声は出していいです。余談ですけど、私もちょっと剣道を始めて…。初段取ったんですよ。

一同:えっ、すごい!

松本さん:皆さんもどうでしょう?ご興味がある方は!

一同:(笑)

今井奈菜さん
今井奈菜さん

編集部:県外ご出身の方は、ご実家に帰られたりとか?

今井さん:コロナで新婚旅行に行けてなくて。そろそろ行かないと、新婚じゃなくなるねって。

一同:(笑)

今井さん:沖縄を予約して、秋に行ってきます。子連れの新婚旅行です。もともとは海外だったんですけど、子連れは難易度高いなって。でも、たぶんイヤイヤ期が始まるくらいになるので、ちょっと怖いですね。

子どもの飛行機デビューは何歳がいい?

編集部:子どもをいつ飛行機に乗せるか問題、ありますよね。

鹿取さん:7 月にディズニーランドに行こうかなって思ったんですけど、無理かなと…。

編集部:子どもを 2 歳、3 歳で飛行機に乗せたという方は?

谷江さん:全然乗れますよ。耳がきーんとならないように、お茶を飲ませてました。

門田さん:そうそう。飲み込むと耳抜きできるので。

武内さん:離陸する時に飲ませるんですか?

門田さん:ずっとです。飲み物はおなかがぱんぱんになるから、うちはグミをちょこちょこお口に入れて、常に唾液を飲み込める状況にしてます。

谷江さん:子ども用に 2 席取ったんですけど、子どもはずっと膝の上で、席は空でした。

門田さん乗ってみないと分からないですよね。

谷江さん:そうそう。膝の上で寝るか、わあわあ言いだしたら携帯で自分が遊んでる動画見せるとか、アニメ見せるとか。

鹿取三和子さん
鹿取三和子さん

編集部:距離は?

谷江さん:名古屋と大阪に行きました。東京は時間が長いのでまだ。

鹿取さん:そうなんですね。2 歳って無料とか安いことが多いからいろんな所に連れて行くチャンスなんですけど、娘を見てたら「無理だな」って…。恐ろしい。若さがないので…。

門田さん:行ってみたら、意外と大丈夫!

念願の「初県外」はレオマワールド!

市川さん:この間、レオマワールドに行ってきました。私が看護師なので、制限がかなり厳しくて。娘を県外に連れて行ったのは初めて

編集部:医療関係の皆さん、大変ですよね。

市川さん:そうですね。同居していない人との食事は禁止で、外食も禁止で。行けるのは公園だけでした。娘はすごく楽しんでくれて、ジェットコースターにはまって、同じのに4回くらい。親の方が大変(笑)。

編集部:念願の県外でしたね。

市川さん:連れて行けてよかったです。

武内幸菜さん
武内幸菜さん

武内さん:うちは、おでかけは、ちょっと日常が忙し過ぎて…

一同:(笑)

武内さん実家にも帰りたいんですけど、タイミングが合わなくて。一時保育に行きだしたんですけど、お昼ご飯を食べてくれなくて、逆にバタバタしてます。どんどんリズムが崩れて…大変です。

一同:分かる分かる。時間が解決すると思うよ!

MOTOKOさん:私は先週、東京に行ってきました。移住イベントがあって、先輩移住者として参加しました。

編集部:東京はどうでした?

MOTOKOさん:マスクの人はあんまり。インバウンドの人が多かったです。この間、「コロナの間に免疫が落ちた」っていう記事を見て、それも問題だなって。

市川さん:小児科はRSウイルス感染症、インフルエンザの患者が多いです。この時季にはないことですね。先生たちは「『鼻水や熱が出たら学校や園には行かない』としないと、しょうがないよね」という話をお母さんたちにしています。

油、卵、肉、魚…何もかもが値上がり!サポーターズの節約術は?

続いてのお題はこちら。

皆さん、何の値上げに頭を悩ませてますか?
皆さん、何の値上げに頭を悩ませてますか?

値上げラッシュも長くなり、「節約のしようがない!」とも感じる毎日です。サポーターズの皆さんはどうなのでしょうか。

ご飯は毎日1.5升!4児の母の節約は?

編集部:今、何に一番お金がかかってますか?

松本さん:この間、JRの定期を買ってびっくりしました。伊野から入明まで、1 カ月 4530 円だったのが 5880 円。これ間違いじゃない?って。

一同:えっ?!高い!

松本さん:これ、車でつんでった方がよくない?っていう

編集部:松本さんのお宅はお子さん 4 人なので、食費がすごそうです。

松本さん:食費はうまくいったら 6 万円くらい。アルコール代は別ですよ。

一同:(笑)

松本さん:いった時は 10 万円くらい。最近は食費が高いので、8 万~10 万円くらい。

松本桜祐嘩さん
松本桜祐嘩さん

編集部:育ち盛りだから「食べるな」というわけにもいかず…。ご飯は 1 日どれくらい炊くんですか?

松本さん1.5 升

一同:1.5 升?!

種田さん:1 升と5 合ってことですよね?

松本さん:そう。8 合と 7 合みたいな。おかずは 2 日に 1 度くらい作り置きして、毎日スーパーに行かないようにしてます。

編集部:おかずの量もすごそう。

松本さん:そうですね。野菜でかさを増やしたり。あと、子どもと一緒に作ります。ギョーザだと 100 個くらいなので、「やろう!自分の分は自分で作ろう!」みたいな。作った方がロスが少ないかなって。

卵は1パックいくらまで買える?

編集部:食費で「この値上げはきつい」というのはあります?

門田さん油!

一同:あー。

門田さん:油を節約したいから揚げ焼きになっちゃうんですけど、出来上がりの色むらがすごい。

一同:(笑)

門田さん:全体的にきつね色にならなくて、白いところと焦げたところが…。おいしそうじゃないけど、油をどぼどぼ入れる勇気がない

編集部:卵も高いですよね。1 パック、いくらまで買えます?

谷江さん350 円とかなったら、無理です。

MOTOKOさん:卵を買わないっていう選択肢、なくないですか?

門田さん卵を使わない献立を考えるしかないです。330 円とか超えちゃうと、もう…。

今井さん:私、卵は週 2 パックとかめちゃめちゃ使うので、卵だけ違うスーパーに買いに行ってます。1 パック 260 円で「 1 人 1 パックまで」とか書いてない。

門田茜さん
門田茜さん

鹿取さん牛乳も高くなりましたよね。知らない間にぽんって 50 円上がってたり。

谷江さん:魚もめっちゃ高くないです?鮭の切り身が 1 枚 200 円とかになってて、「あーっ」と思ってやめる、みたいな。

種田さん:お肉がめっちゃ高くて。豚バラが好きなんですけど、もう豚こまじゃないといかんのかなって。

一同:(笑)

編集部:お肉の 100 グラム当たりのお値段、じっくり見ちゃいません?

種田さん:牛肉とかびっくりしますね。目をこすって見てしまう(笑)。お肉もお刺身も切ってない方が安いけど、切ったらまな板を洗わないと…っていう。すごい考えます。

市川さん:サンシャインのお肉が安いので、大きいのを買ってジップロックに入れて冷凍してます。

MOTOKOさん:メガパックですよね?うちは買い物も料理も最近は夫がやってて、「メガパックしか買えない」って言ってます(笑)。

卵も牛乳も肉も魚も、何もかもが高い!
卵も牛乳も肉も魚も、何もかもが高い!

池内さん:うちはあんまりご飯とか作ってなくて。米と野菜はおばあちゃんからもらって。

編集部:野菜、結構もらえるんですか?

池内さん:もらえます。あとは、園でいっぱいお代わりしてもらって(笑)。最近、「カラーラ」を頂きました。

門田さん:カラーラって、ノンフライヤーの?

池内さん:そう。油がなくても揚がるので、すっごい使ってます。

武内さん:普段の食費は「高いけど、仕方ないね」って結局使っちゃう。使った分は働いて…。

一同:(笑)

洗車、美容、習い事…食費以外も工夫しています

編集部:食費以外で削っているものはありますか?

谷江さん自分で洗車するようになりました。洗車に出すと 5000 円くらいするので。美容系も自分で。眉毛パーマとか自分でするし、基本セルフで。でも、美容院だけは…。

編集部:自分で切ったんですか?

谷江さん:カラーです。リタッチしようと思ったけど、これは無理だって。やっぱりプロの力じゃないと。あきらめて通ってます。

市川さん:娘に水泳を習わせようと思ったんですけど、月謝が 8000 円くらいで。私がともと水泳部だったので、自分で教えてます。何とか 2 メートルくらい泳げるようになりました。

市川美里さん
市川美里さん

鹿取さん:すごーい!

市川さん市営プールだと 1 回 370 円で 2 人で行けます。週に 1 回、30 分くらい。

谷江さん:30 分くらいで泳げるようになります?私もくろしおアリーナに連れて行ってるんですけど、全然無理で。

一同:(笑)

谷江さん:ばちゃばちゃ遊ぶだけ…。

極限の節約術は、太陽と大地の恵み!

池内さん:節約っていうか、うちはもう、極限金がないので(笑)。

一同:(笑)

池内さん:最近は暑くなってきたので、風呂を省く

一同:?!

池内さん:朝、私がプールにお水を張って、そのまま出社して、帰ってきたらあったまってる。

一同:おーっ!

池内さんこれを風呂としよう!もぐれ、とにかく!みたいなのをここ 3 日くらいやってます。赤ちゃんはお湯を取っておいて洗ってます。電気代の節約になってるかな。

一同:なるほど!

池内文香さん
池内文香さん

池内さん:あとは、庭の余ってる土に何か植えるとか。ネギ、キャベツ、タマネギも採れたし。

MOTOKOさん:料理しないんですよね?

池内さん:料理しないんですけど(笑)。

一同:(笑)

池内さんほっといても、何かしら生み出してくれる土

一同:(笑)

池内さん:何となくそれで生きていけるから、何とでもなるんだ…と実感してます。

 

ココハレサポーターズの座談会、いかがでしたか?コロナ対応も節約術も切実な問題であるだけに、明るく話せる場が必要だなと感じました。次回もお楽しみに!

 

第 2 期の皆さんのコラムは「サポーターズ」に掲載していきます。

【サポーターズコラム】うさぎが走って近寄ってくるぅぅぅ?!家族で広島・大久野島に行ってきました!|門田茜さん

【サポーターズコラム】おてんば1歳児の自宅保育、雨の日はどう過ごす?おすすめを紹介します|今井奈菜さん

この記事の著者

門田朋三

門田朋三

小 3 と年長児の娘がいます。「仲良し」と「けんか」の繰り返しで毎日にぎやかです。あだなは「ともぞう」。1978年生まれ。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る