イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】高知市で「めざせ!まんが職人」(横山隆一記念まんが館)|日替わりで六つのものづくりが楽しめます

【2025年】高知市で「めざせ!まんが職人」(横山隆一記念まんが館)|日替わりで六つのものづくりが楽しめます

高知市九反田の横山隆一記念まんが館で 2025 年 7 月 29 日(火)から、「2025 夏休みまんが体験イベント めざせ!まんが職人」が開かれます。

箱の中に作る水族館や動物園、植木鉢に絵を描いて作る風鈴、万華鏡作りなど、日替わりで六つのものづくりが楽しめます。

  • 7 月 29 日(火)…風鈴をつくろう!
  • 7 月 30 日(水)…万華鏡をつくろう!
  • 8 月 2 日(土)…がぶりん恐竜をつくろう!
  • 8 月 3 日(日)…石けんをつくろう!
  • 8 月 15 日(金)…水族館をつくろう!
  • 8 月 16 日(土)…動物園をつくろう!

対象は小学生で、定員は各コース 30 人。参加費は 500 円です。申し込みフォームで、7 月 6 日(日)まで受け付けています。

(記載されている内容は 2025 年 7 月 2 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 2025 夏休みまんが体験イベント めざせ!まんが職人
運営 横山隆一記念まんが館
開催期間 7 月 29 日(火)、30 日(水)、8 月 2 日(土)、3 日(日)、15 日(金)、16 日(土)
開催場所

横山隆一記念まんが館・まんがライブラリー2(高知県高知市九反田 2-1高知市文化プラザ「かるぽーと」内)

電話番号 088-883-5029(9:00~18:00、月曜休館)
利用時間

10:30~12:00、13:30~15:00
開館時間は 9:00~18:00

ご利用方法
  • 対象:小学生(保護者が同伴できます)
  • 定員:各コース 30 人。定員を超えた場合は抽選です。
  • 参加費:500 円(材料費含む)
  • 持ち物:必要な材料は用意されます。使いたい画材や描きたいモチーフがあれば持ってきてください。
  • 申し込み:申し込みフォームで、7 月 6 日(日)まで受け付けています。申し込みは 1 人 1 回まで。時間とコースを第 3 希望まで申し込めます。
  • 申し込み方法などはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。
駐車場

地下有料駐車場や周辺の有料駐車場を利用してください。

URL https://www.kfca.jp/mangakan/?p=3327

マップ

詳細情報

伝「やなせたかしと横山隆一」展も開催されています

企画展示室で 8 月 31 日(日)まで、「伝『やなせたかしと横山隆一』展」が開かれています。

企画展の観覧料は一般 500 円、中・高校生 300 円、小学生 200 円で常設展示と共通です。

3 階のまんがライブラリーの利用は無料です。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る