イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】香美市で「よってたかって香美市でエコ!」(香美市立図書館かみーる)|木のお守りペンダント作り、布ぞうり作り、新聞エコバッグ作り…人力発電にチャレンジできます

【2025年】香美市で「よってたかって香美市でエコ!」(香美市立図書館かみーる)|木のお守りペンダント作り、布ぞうり作り、新聞エコバッグ作り…人力発電にチャレンジできます

香美市土佐山田町楠目の香美市立図書館「かみーる」で 2025 年 8 月 24 日(日)、「よってたかって香美市でエコ!」が開かれます。

間伐材を使い「木のおまもりペンダント」や「端材クラフト」を作ります。布ぞうり作り、新聞エコバッグ作りなども体験できます。

防災やエコに関するクイズや、自転車をこいで電球を点灯させる「人力発電にチャレンジ」のブースなどもあります。

家庭にある「雑がみ」を紙袋に入れて持参すると、先着 20 人にエコバッグをプレゼント。コーヒーかすを使った堆肥の配布は 100 袋限定です。

(記載されている内容は 2025 年 8 月 14 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 よってたかって香美市でエコ!2025
運営 主催:「よってたかって香美市でエコ!」実行委員会
開催期間 2025 年 8 月 24 日(日)
開催場所

香美市立図書館かみーる・つながる―む(高知県香美市土佐山田町楠目 736)

電話番号 0887-53-1063(香美市役所環境課)
利用時間

10:30~15:00

ご利用方法

入場無料、予約不要。
※各体験コーナーや料金などはこの記事下の「詳細情報」チラシをご覧ください。

駐車場

JA高知県土佐山田支所東側の職員駐車場、ヤンマーアグリ高知工場職員駐車場(八王子宮境内東側)が臨時駐車場です。

URL https://www.city.kami.lg.jp/soshiki/12/kamisieco.html

マップ

詳細情報

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る