子育て
アイコン:子育て

高知の夏を満喫しよう!2020年8月の夏休みイベントまとめ

高知の夏を満喫しよう!2020年8月の夏休みイベントまとめ

今年は新型コロナウイルスの影響で夏休みが短くなったり、よさこい鳴子踊りや花火大会が中止になったり、いつもと違う“高知の夏”になりますね。ご家族で楽しく過ごしていただこうと、ココハレ編集部では 2020 年 8 月の高知県内のイベント情報をまとめました。夏の思い出作りの参考にしてください。

申し込みが必要なイベントもありますので、ご注意を。イベントへは感染症対策をしておでかけください。

 

目次

  1. 【16日まで】4万本のヒマワリを見に行こう|香南市で「かがみ花フェスタ ひまわりまつり」
  2. 【16日まで】スギやヒノキを使った作品を展示します|香南市の高知県立月見山こどもの森で「間伐材で作った動物たち」
  3. 【23日まで】学芸員さんに質問!クイズに挑戦!|高知県立歴史民俗資料館で「れきみん!サマーミュージアム」
  4. 【30日まで】カメムシの魅力を知ろう|高知県立のいち動物公園で「カメムシ エブリバディ!」
  5. 【31日まで】食虫植物展や植物スタンプラリーを楽しんで|高知県立牧野植物園で夏のイベント
  6. 【1、2、22、23、29、30日開催】龍河洞を探検して宝物を見つけよう|香美市で「龍河洞冒険王」
  7. 【2、8 、16、22 、29 、30日開催】津野町の「ツノトゥク」で四国カルストを周遊
  8. 佐川町の食材を使ったかき氷が大集合|「さかわかき氷街道 2020」
  9. 高知県立文学館で「ウルトラとくさつワールド 空想特撮大作戦」
  10. 【9 日開催】新幹線クイズ大会や大声大会を実施|こうち旅広場で「四国に新幹線を 夏まつり」
  11. 【申し込み受付中、8 月開催】イカダ、ヨットを楽しもう|香南市マリンスポーツセンターで「夏休み子供教室」
  12. 【申し込み受付中、16 日開催】家族で楽しく防災知識を身に付けよう|高知市「ソーレ」で「防災トイレとグッズづくり」

【16日まで】4万本のヒマワリを見に行こう|香南市で「かがみ花フェスタ ひまわりまつり」

5 品種 4 万本のヒマワリが見られる「かがみ花フェスタ ひまわりまつり」が、香南市香我美町岸本の国道 55 号沿いで開かれています。8 月 16 日(日)まで。

春にチューリップが楽しめる「かがみ花フェスタ」の会場にヒマワリが植えられました。土曜日、日曜日は飲食ブースの出店があります。

イベントの詳細はこちら

【16日まで】スギやヒノキを使った作品を展示します|香南市の高知県立月見山こどもの森で「間伐材で作った動物たち」

スギやヒノキの端材を使って作った動物を展示する作品展「間伐材で作った動物たち」が 香南市香我美町の高知県立月見山こどもの森で開かれています。8 月 16日(日)まで。

端材とは、建築材などに用いられた木材の余った部分のこと。間伐材の端材は山に残されたり、木質バイオマスエネルギーとして利用されたりしています。作品展は「山に興味を持ち、山の保全の大切さに気付くきっかけに」と企画されました。端材を使った作品は小さいものから大きいものまで約 30 点あり、かわいい動物や恐竜が並んでいます。

希望者は材料費 500 円で作品を作ることもできます。

イベントの詳細はこちら

【23日まで】学芸員さんに質問!クイズに挑戦!|高知県立歴史民俗資料館で「れきみん!サマーミュージアム」

「れきみん!サマーミュージアム」が南国市岡豊町の高知県立歴史民俗資料館で開かれています。8 月 23 日(日)まで。

自由研究応援企画として、学芸員さんに高知県の歴史や民俗などについて質問できます。全問正解すると「れきみんオリジナル缶バッチ」がもらえるクイズのほか、アマビエの仲間で疫病退散に使われる「姫魚」や、魔よけに使われる「赤べこ」についてのパネル展示があります。土曜、日曜、祝日は先着で竹のおもちゃのプレゼントもあります。

8 月 8 日(土)、16 日(日)は「スペシャルプログラムday」があります。

イベントの詳細はこちら

【30日まで】カメムシの魅力を知ろう|高知県立のいち動物公園で「カメムシ エブリバディ!」

カメムシとカメの仲間たちを紹介する夏の企画展「カメムシ エブリバディ!」が香南市野市町の高知県立のいち動物公園で開かれています。8 月 30 日(日)まで。

飼育員さんが実際に捕まえたカメムシを展示します。カメムシの他にもタガメやアメンボなどを生き物と標本で展示し、生態などを解説します。

リクガメが好きなウチワサボテンを毎日先着 20 人にプレゼントします。なくなり次第終了です。

イベントの詳細情報はこちら

【31日まで】食虫植物展や植物スタンプラリーを楽しんで|高知県立牧野植物園で夏のイベント

高知市五台山の高知県立牧野植物園では夏のイベントが開かれています。食虫植物展や、植物のスタンプラリーができる「牧野ボタニカル・アドベンチャー」など企画が盛りだくさん。レストランでは期間限定のキッズプレートも登場します。イベントは 8 月 31 日(月)まで。今年の夏は植物の不思議について見て・感じて・知ってみよう!

イベントの詳細情報はこちら

【1、2、22、23、29、30日開催】龍河洞を探検して宝物を見つけよう|香美市で「龍河洞冒険王」

宝探しイベント「龍河洞冒険王」が 2020 年 8 月 1 日(土)、2 日(日)、22 日(土)、23 日(日)、29 日(土)、30 日(日)に、香美市土佐山田町の龍河洞で開かれます。

小学生以下が対象です。参加者はヘルメットとハンドライトを身に付け、冒険隊になりきって宝箱を探します。宝箱の中にある文字をつなげていくとキーワードが!宝箱を全部発見してキーワードを完成させると、龍河洞オリジナルのピンバッチがもらえます。

イベントの詳細情報はこちら

【2、8 、16、22 、29 、30日開催】津野町の「ツノトゥク」で四国カルストを周遊

東南アジアで乗られている三輪自動車「トゥクトゥク」。高岡郡津野町では町内を周遊する観光PRカーとして休日やイベントなどで活躍しています。愛称は「ツノトゥク」。8 月は四国カルストの周遊を 2 日(日)、8 日(土)、16 日(日)、22 日(土)、29 日(土)、30 日(日)の 6 日間実施する予定です。雄大な自然とさわやかな風を満喫でき、家族連れに人気のコースです。

ツノトゥクの詳細情報はこちら

佐川町の食材を使ったかき氷が大集合|「さかわかき氷街道 2020」

高岡郡佐川町の食材をメインにしたかき氷が楽しめる「さかわかき氷街道 2020」が佐川町内で開かれています。

集落活動センターや民間の 7 店舗が参加。地乳ソフトクリームが中に入ったかき氷や、イチゴや緑茶の濃厚オリジナルソースがかかったかき氷、ショウガやブルーベリーが味わえるかき氷などがあります。

期間中はスタンプラリーも実施。専用の台紙に各店舗のスタンプを集めると、数に応じて佐川町の特産品が詰まったプレゼントが抽選で当たります。

イベントの詳細情報はこちら

高知県立文学館で「ウルトラとくさつワールド 空想特撮大作戦」

ウルトラマンの特撮を体験する「ウルトラとくさつワールド空想特撮大作戦」が、高知市丸ノ内 1 丁目の高知県立文学館で開かれています。

「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の 3 作品をベースに、見る・聞く・触れるなどの展示を通して“空想する楽しさ”を伝えたいと企画されたイベントです。会場には撮影スポットがたくさんあり、怪獣やウルトラマンと一緒に写真を撮ることができます。期間中、観覧券 1 枚につき展示会オリジナル手帳 1 冊がもらえます。

イベントの詳細情報はこちら

【9 日開催】新幹線クイズ大会や大声大会を実施|こうち旅広場で「四国に新幹線を 夏まつり」

子どもたちに新幹線に興味を持ってもらうイベント「四国に新幹線を 夏まつり」が 8 月 9 日(日)、高知市北本町 2 丁目のこうち旅広場で開かれます。メインイベントは中学生までが参加できる新幹線クイズ大会と大声大会です。ゲームコーナーではヨーヨー釣りや射的が行われ、イベントステージではマジックショーやよさこい鳴子踊りが披露されます。

10 時からオープニング式典があります。当日はお弁当販売があり、その場で食べられます。

イベントの詳細はこちら

【申し込み受付中、8 月開催】イカダ、ヨットを楽しもう|香南市マリンスポーツセンターで「夏休み子供教室」

海のスポーツを楽しむ「夏休み子供教室」が 8 月、香南市夜須町の香南市マリンスポーツセンターで開かれます。海の上をクルージングする「シーカヤック教室」、自分たちで作ったイカダに乗って遊ぶ「イカダ教室」、風の力を借りて海を走る「ヨット教室」の 3 教室あります。

対象は小学 3 年生から中学生まで。教室ごとに開催日と申し込みの期間が異なりますので、ご注意ください。

※「シーカヤック教室」の申し込みは終了しています。

イベントの詳細はこちら

【申し込み受付中、16 日開催】家族で楽しく防災知識を身に付けよう|高知市「ソーレ」で「防災トイレとグッズづくり」

家族で協力して防災グッズを作る防災教室「防災トイレとグッズ作り」が 8 月 16 日(日)、高知市旭町 3 丁目のこうち男女共同参画センター「ソーレ」で開かれます。段ボールを使って簡単に作れる防災トイレや新聞紙のシューズ作りをします。防災クイズも出題します。

講師は、NPO法人「日本防災士会高知」の岡本雅子さんと小笠原資子さんです。

対象は小学生以下の子どもと男性を含む保護者です。申し込みは電話で受け付けています。定員10組で、先着順です。

イベントの詳細はこちら

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る