高知県立県民文化ホールで「こども映画館」|映写機の違いを見比べよう!おもしろレクチャーもあります
                                                                                                        「映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」を上映します!
高知市本町 4 丁目の高知県立県民文化ホール(オレンジ)で 2022 年 6 月 26 日(日)、「こども映画館 in 高知」が開かれます。デジタル映写機と 35 ミリフィルム映写機の違いを比べるなど、映写機に注目したイベントです。
上映作品は「映画おしりたんてい スフーレ島のひみつ」(37 分)と、「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」(38 分)の 2 本。映写技師の仕事とフィルムチェンジマークの秘密を紹介する「映写技師 T なべさんのおもしろレクチャー」(約 20 分)もあります。2 歳以下は膝上無料。前売り券が販売されています。
オレンジホールのロビーで、関連親子ワークショップ「作ってみよう映画のしくみ」も開かれます。ゾートロープ(回転のぞき絵)を作って、映画やアニメのしくみを学びます。中学生以下が対象で、申し込みが必要です。
(記載されている内容は 2022 年 5 月 13 日時点のものです。写真は主催者の提供です)
お子さん連れの方へ
- ベビーカーは会場内に持ち込めません。ベビーカー置き場を利用してください
 
イベント概要
| イベント名 | 県文シネマ日和 Vol.33 こども映画館 in 高知 | 
|---|---|
| 運営 | 高知県立県民文化ホール、シネマ四国 | 
| 開催期間 | 2022 年 6 月 26 日(日) | 
| 開催場所 | 
                                                         高知県立県民文化ホール・オレンジホール(高知県高知市本町 4 丁目 3-30)  | 
                                                
| 電話番号 | 088-824-5321(高知県立県民文化ホール:9:00 ~17:00) | 
| その他の連絡先 | 
                                                         088-855-9481(シネマ四国:9:30 ~19:00)  | 
                                                
| 利用時間 | 
                                                         ①12:00 ~②15:30 ~(開場は各回 30 分前)  | 
                                                
| ご利用方法 | 
                                                         料金:大人 1000 円、中学生以下 500 円(当日券は各 200 円増)  | 
                                                
| 駐車場 | 
                                                         近くの有料駐車場を利用してください  | 
                                                
| URL | https://kkb-hall.jp/event/event_detail.cgi?event_id=1283 | 
マップ
詳細情報
回すと絵が動いているように見えるゾートロープを作ってみよう!
オレンジホールのロビーで、関連親子ワークショップ「作ってみよう映画のしくみ」が開かれます。ゾートロープ(回転のぞき絵)を作って、映画やアニメの仕組みを学びます。所要時間は 1 時間 30 分です。受け付けは各回 15 分前です。
- 日時:2022 年 6 月 26 日(日)①10:20 ~、②13:50 ~
 - 対象:中学生以下(保護者の付き添いは 2 人まで)
 - 定員:各回先着 10 人
 - 参加費:500 円
 - 申し込み:県民文化ホールに電話で申し込んでください
 
                                                                            この記事の著者