いの町紙の博物館で「手形足形アート」|敬老の日に土佐和紙を使ったアートをプレゼントしよう!

吾川郡いの町の町紙の博物館で 2022 年 9 月 10 日(土)、「手形足形アート」のワークショップが開かれます。土佐和紙を使った台紙に、手形や足形のアートを制作します。
対象は 0 歳以上の子どもと保護者で、参加費は 1 組 1000 円(フレーム付き A4 サイズ)。午前と午後に開かれ、定員は各回 4 組。所要時間は約 2 時間です。申し込みは、電話またはメールで受け付けています。
(記載されている内容は 2022 年 8 月 2 日時点のものです)
お子さま連れの方へ
- ベビーカーは館内で利用できます
- おむつ台は 1 階の多目的トイレにあります
- 授乳室を利用する際は、近くのスタッフに声を掛けてください
イベント概要
イベント名 | 敬老の日 手形アートを添えて |
---|---|
運営 | Smile happiness |
開催期間 | 2022 年 9 月 10 日(土) |
開催場所 | いの町紙の博物館(高知県吾川郡いの町幸町 110-1) |
利用時間 | 10:00 ~、13:00 ~ ※13:00 からの回は満席となりました |
ご利用方法 | ■対象:0 歳以上と保護者 ■定員:各回 4 組 ■参加費:1 組 1000 円(フレーム付き A4 サイズ)※入館料込み ■持ち物:ウエットティッシュ。写真を入れたい場合は 1~ 2 枚持ってきてください ■申し込み:電話(088-893-0886)またはメール(tosawasi@bronze.ocn.ne.jp)で、事前申し込みを受け付けています |
駐車場 | あり |
URL | https://ameblo.jp/lesoleil-104/entry-12754585297.html |