イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】安芸市で「こうち木育ひろば in ひがしこうち」(安芸市役所)|木育ワークショップ、木のおもちゃ広場…森のクイズラリーで景品をゲット!チェーンソーでの丸太切りも披露されます!

【2025年】安芸市で「こうち木育ひろば in ひがしこうち」(安芸市役所)|木育ワークショップ、木のおもちゃ広場…森のクイズラリーで景品をゲット!チェーンソーでの丸太切りも披露されます!

安芸市土居の安芸市役所で 2025 年 9 月 28 日(日)、「こうち木育ひろば in ひがしこうち」が開かれます。

ワークショップでは、竹コマ、竹とんぼ、ペンダント、お箸、スプーン、小鳥のさえずりに似た音を出す楽器「バードコール」などが 100~500 円で制作できます。竹けん玉作りは無料。短くなった色鉛筆を持参すると、すてきな色鉛筆に生まれ変わるブースもあります。

木のおもちゃひろばでは木の玉プール、積み木、木馬、魚釣り、ままごとセットなどで、無料で遊べます。

森のクイズラリーに参加して全問正解すると、ワークショップで使える 300 円クーポン券がプレゼントされます。抽選で景品もプレゼントされます。

チェーンソーでの丸太切りも披露されます。入場は無料で、申し込み不要です。

(記載されている内容は 2025 年 9 月 8 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 こうち木育ひろば in ひがしこうち
運営 公益社団法人高知県森と緑の会
開催期間 2025 年 9 月 28 日(日)
開催場所

安芸市役所 1 階(高知県安芸市土居 82-1)

電話番号 088-855-3905(高知県森と緑の会、9:00~17:30)
利用時間

10:00~15:00

ご利用方法

入場無料、申し込み不要。
雨天決行。
ワークショップは 100~500 円。竹けん玉は無料です。

※体験一覧などはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。

駐車場

あり

URL https://www.moritomidori.com/event/

マップ

詳細情報

短くなった色鉛筆を持参すると色鉛筆が生まれ変わります

短くなった色鉛筆から芯を取り除き、木の枝の中に入れて新しい色鉛筆を作るブースがあります。1 本 300 円です。

チェーンソー丸太切り実演は 10:30、11:30、13:30、14:30 の 4 回で、安芸市地域おこし協力隊が披露します。雨天の場合は中止です。

体験一覧はこちら。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る