おでかけスポット
アイコン:おでかけスポット

高知市地域子育て支援センター「いるかひろば」

高知市地域子育て支援センター「いるかひろば」

港孕保育園にある支援センター。自由に遊べる広場で子どもの普段の様子を見守り、関わり方を一緒に考えます

高知市地域子育て支援センター「いるかひろば」は、高知市の港孕保育園にあります。すべり台やトンネルなどの遊具のほか、おもちゃがたくさんあり、自由に遊べます。

子育て支援には特に力を入れています。子育てで悩んでいるお父さん、お母さんの話を職員さんがじっくり聞き、子どもの普段の様子を見守りながら、どんな関わり方をしていけばいいのかを一緒に考えていきます。子育ての話を聞いてほしい人におすすめです。

2023 年度から小学生も利用できる「小学生親子との交流」を始めました。

※ 2023 年 5 月 3 日更新。主な行事を変更しました。

高知県内の支援センターのまとめと利用注意点はこちら

高知市内の 16 支援センターのまとめはこちら

施設概要

施設名 高知市地域子育て支援センター「いるかひろば」
運営 特定非営利活動法人いるかひろば
所在地 高知県高知市六泉寺町 22 港孕保育園内
電話番号 088-834-1484
その他の連絡先 070-7487-6999
利用時間 月~金曜日:9:30~12:00、12:30~15:30
土曜日(月 1~3 回):9:30~12:00
日曜、祝日はお休みです
ご利用方法 ■主に未就学児とその家族が対象です。高知市外の人も利用できます
■初めての人は所定の用紙に必要事項を記入してください
■おもちゃや本は自由に利用できます。持ち込みはご遠慮ください
■すべりやすいので、靴下は脱いではだしで遊びましょう
■使用済みの紙おむつは持ち帰ってください
駐車場 無料。4 台(身体障害者用が 1 台)。駐車できない場合は提携先をご案内します
URL https://npoirukahiroba.p-kit.com/

マップ

詳細情報

【1日の流れ】自由に遊んでください

9:30 午前の開所。自由に遊んでください
12:00 おかたづけの後、歌、手遊び、リズム遊び、読み聞かせをして、午前の閉所
12:30 午後の開所。自由に遊んでください
15:30 おかたづけの後、歌、手遊び、リズム遊び、読み聞かせをして、午後の閉所

 

【主な行事】0歳児の集い「ぴよぴよサロン」、「小学生親子との交流」も始めました

  • 身体測定(第 1 木曜日)
  • ふれあい遊び(火曜日)
  • ぴよぴよサロン(毎週水曜日の午後)
  • 誕生日会(第 3 金曜日)
  • 子育て講座(月 1 回以上)
  • 助産師による産前産後サポートサロン(月 1 回)
  • よちよちランド(第 1、3 木曜日)
  • 小学生親子との交流(毎月土曜日に 1~2 回)
  • 電話・面接相談(毎日)
  • 防災訓練(園の訓練。自由参加です)

子育て講座は小児科の先生のお話のほか、乳幼児の救命講習、お母さんの就職や復職などをテーマにしています。

「ぴよぴよサロン」は主に 0 歳児の親子の集いです。1 歳を過ぎていても参加できます。

「小学生親子との交流」の日は小学生も利用できます。

よちよちランドは、絵本の読み聞かせをして、1 冊プレゼントする高知市の事業です。

7、8 月はプール遊びがあります。遠足、運動会、クリスマス会もあります。

相談はメール(irukahiroba@eos.ocn.ne.jp)でも受け付けています。

行事予定はウェブサイトインスタグラムでお知らせしています。

【場所】港孕保育園にあります

いるかひろばは、港孕保育園の 1 階にあります。

駐車場側の門扉を入ると、右側に保育室が並んでいます。保育室の前の通路をまっすぐ進み、突き当たりを左に曲がると、職員室の奥にいるかひろばの部屋があります。

港孕保育園にあります。駐車場が満車の場合は連絡を
港孕保育園にあります。駐車場が満車の場合は連絡を
保育室前の通路を進みます
保育室前の通路を進みます
職員室の隣がいるかひろばのお部屋です
職員室の隣がいるかひろばのお部屋です

歩き始めた子どもに人気のすべり台

部屋の真ん中に、すべり台があります。クッション性があって軟らかく、安全に遊べます。歩き始めた子どもたちに人気で、反対からよじ登ることも。横にはカエルの手作りおもちゃもあります。

トンネルから、ばぁ!

折りたためるトンネルがあり、職員さんが広げると、子どもたちが喜んで入ります。はいはいでくぐり抜けて、ばぁ!

でこぼこの階段でトレーニング?

壁際にクッションを並べた階段があります。軟らかく、高さもでこぼこなので、バランスを取る練習になりそう。トレーニングのように歩いています。

ままごとコーナーもあります

ままごとコーナーには、キッチン、テーブル、いすがあります。食材は木のおもちゃが中心。キッチンの引き出しや開き戸の中には食器がたくさんあり、次々と引っ張り出して遊んでいます。

ベビーベッドでお昼寝を

ベビーベッドは 3 台あり、奥が授乳スペースです。上のきょうだいと一緒に来る赤ちゃんも多く、にぎやかな室内ですやすやと寝ています。

お譲りコーナーもあります

ベビーベッドの横に、洋服のお譲りコーナーがあります。欲しい人は職員さんに声を掛けてください。

「オンラインいるかひろば」を毎日行っています

Zoomを活用し、「オンラインいるかひろば」を行っています。月~金曜日に通所いるかひろばとつないで「集まりの時間」を行っています。午前は 11:00~11:30 、午後は 15:00~15:30 です。

お試しオンラインは月~金曜日の 9:30~10:00です。相談もできます。

ココハレでコラム「こころのとびら」を連載しています

ココハレでは、いるかひろば理事長・土居寿美子さんのコラム「こころのとびら」を連載しています。たくさんの親子に寄り添ってきた経験から、わが子への関わり方を紹介しています。

「こころのとびら」はこちらから

職員さんから一言

何でも話せる場所を目指しています。子育てについてどうしたらいいのか、子どもを見守りながら一緒に考えていきましょう。

お父さん、お母さん方で交流してもらってもいいですし、一人でのんびりしてもらってもかまいません。「第 2 の実家」だと思って、気楽にお越しくださいね。

妊婦さん、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎です。

利用者の声

28歳女性

子ども=1歳11カ月の男の子、6カ月の女の子
高知市

保育士の先生たちが子どもと積極的に関わってくれるので、息抜きができ、体も休まります。下の子を妊娠している時に上の子を見てもらえて、本当に助かりました。育児の相談にも乗ってもらっています。行事が多いので、保育園みたいで楽しいですよ。

この記事の著者

門田朋三

ココハレ編集部

小 3 と年長児の娘がいます。「仲良し」と「けんか」の繰り返しで毎日にぎやかです。あだなは「ともぞう」。1978年生まれ。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る