比島交通公園・山ちゃんです!⑫|子育ての支援者から当事者へ。山ちゃん、パパになりました!
高知県立交通安全こどもセンター園長・山崎勇人さんが交通公園の楽しみ方、子どもたちとのエピソードを紹介します
高知県立交通安全こどもセンター(高知市比島町 4丁目)は「比島交通公園」の愛称で親しまれています。
園長を務めるのが「山ちゃん」こと山崎勇人さん。地域の主任児童委員も務め、交通公園を子ども、親子の居場所にしていこうと活動しています。
コラム「比島交通公園・山ちゃんです!」は今回が最終回。最終回を前に、山崎さんがパパになりました!支援者から当事者へ、子育てへの向き合い方がこれから変わっていきそうです。
コラム「比島交通公園・山ちゃんです!」はココハレの「コラム」でご覧いただけます
比島交通公園の魅力、ディズニーの魔法、主任児童委員のお仕事…いかがでしたか?
2022 年 4 月から毎月お届けしてきた「比島交通公園・山ちゃんです!」も今月で最終回となりました。
比島交通公園の魅力や豆知識、僕が比島交通公園で働く前に経験した「ディズニーの魔法」、そして主任児童委員としての活動など、さまざまな視点からコラムを書いてきましたが、いかがでしたでしょうか。
比島交通公園では最近、未就学の親子のご利用が増えてきました。「ココハレを見て、来てくださったのかなあ」と感じています。
比島交通公園は 1970 年 5 月 5 日に開園して、今年で 53 周年を迎えます。かなり老舗ですよね!半世紀にわたって高知県民に親しまれ、3 世代、4 世代とご利用いただいています。
現在、比島交通公園の園長を拝命している僕も、小学生の頃は近所の子どもとして遊びに来ていた一人です。
ゴーカートやSL、リニューアルされた遊具など、1 年を通して比島交通公園の魅力をご紹介できたことは、とてもうれしかったです。
「交通安全」という固い概念だけでなく、高知の子育て応援施設の一つとして多くのご家族にご利用いただくことが、交通公園の設立趣旨に定められている「交通安全道徳の体得」「児童の健全な遊戯施設」の達成につながると考えています。
ゴーカートに乗ったり、屋外で気持ちよく遊んだり、お弁当を広げてピクニックをしたり。親子で楽しみながら、お子さんに自然に交通ルールを教えていただければと思います。
新米パパ、ドタバタの毎日です!
これまでは園長として、主任児童委員として、子育て支援に携わってきた僕ですが、2 月に待望の息子が誕生し、新米パパになりました!
昨年は妊婦中の妻をサポートしながら、仕事に邁進(まいしん)してきましたが、今は育児最優先の生活を送っています。
主任児童委員の研修などで子育ての知識だけはあるつもりでしたが、実際に育児が始まると、全然通用しません!着替えや沐浴(もくよく)も人形ではスムーズにできたのに、実際の赤ちゃんは動くし、泣くし…。思い通りにはいかない毎日です。
ということで、来月から「比島交通公園・山ちゃん!新米パパになりました」というタイトルで続編を書かせていただくことになりました!
とにかく全てが初めての子育て。育児書なども通用しないことを体験しながら、毎日ドタバタの新米パパの気持ちをコラムに書かせていただきます。4月からもどうぞよろしくお願いします!
- 住所:高知県高知市比島町 4 丁目 8
- 電話番号:088-822-0777
- 利用時間:8:30~18:00。年末年始は休園。園内の消毒などで臨時休園があります
- 駐車場:無料。交通公園の専用駐車場は島津病院の南側に 30 台程度。島津病院の駐車場(交通公園の正門前)は日曜日のみ利用できます