「そんな子育てをしていたら、子どもがわがままになる」と言われた私が考えたこと|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら」㊻
子育ての悩みに寄り添ってきた「いるかひろば」の土居寿美子さんが子どもへの関わり方を紹介します
子育てで困った時、悩んだ時、相談に乗ってくれるのが地域子育て支援センターです。
コラム「こころのとびら」は、高知市の地域子育て支援センター「いるかひろば」を運営するNPO法人の理事長・土居寿美子さんが執筆。たくさんの親子に寄り添ってきた経験から、わが子への関わり方を紹介します。
子育てについて、周囲から「そのやり方はよくない」「こうした方がいい」なんて指摘されたことはありませんか?土居さんは子どもが幼い頃、「子どもに甘い」「そんな子育てをしていたら、子どもがわかがままになる」と言われました。ネガティブな指摘をされた時、親はどう対応すればいいでしょうか。
コラム「こころのとびら」はこちらから
「そんなに叱らなくても…」「もっと怒らないと…」子育ては周囲から指摘されがちです
前回のコラム「子どもの言うことを、親はどこまで聞いてあげるべき?」では、いるかひろばの利用者から質問の多い「わがまま」について考えました。
私の子育てを振り返り、長男の幼児期のやけ(自棄)にどう対応したかをご紹介しました。
当時、スーパーで買い物をする際に「お約束」としてお菓子を買うことを、周囲からは「甘い」と言われました。
子育てについて、例えば自分の両親や義理の両親、子育ての先輩から「いい」「よくない」を指摘されるのは、よくあることではないかと思います。
「そんなに叱らなくても」というのもあるでしょうし、「もっと叱った方がいい」というのもあるでしょう。
悩みながらわが子に向き合う中で、「よくない」と指摘を受けるのはしんどいことではないでしょうか。
「いい子」から「やりたいように生きていく」へ、自分を変えました
私の場合は、周囲から「子どもはちゃんと分からせないといけない」「分からせないと、わがままになる」「ちゃんと育てないと」という指摘をたくさん受けました。批判もありました。
皆さんきっと、よかれと思って言葉をかけてくださったのだと思います。でも、当時は「子どもに合わせた関わりをしていきたい」という気持ちが上回りました。上回ったのには理由があります。
私は幼い頃から、家庭環境の影響で「いい子じゃないといけない」と考えていました。人の言動が気になり、人に言われた通りにしないといけないと思って過ごす日々でした。
周囲を気にしてビクビクする自分が、ある日とても嫌になりました。
私が選んだのが「今の自分の真逆をやろう」です。人の言うことを、あえて気にしない。私がやりたいように生きていく。そんな生活に変えました。
決めてからはうまくいっていましたが、子育てが始まると難しくなりました。周囲からの言葉を気にしないようにしても、わが子への関わりは一筋縄ではいきません。
「いい子でいるのをやめよう」と思った自分は今、試されている。そう感じました。
子育ての“あの手この手”はうまくいかないことが9割
幼少期の長男は、みんなと一緒に行う行動があまり得意ではありませんでした。気がそれて、集中が続かなかったこともしばしばでした。
それでも、子どもは変化していきます。変化を見逃さず、人と比べずという関わりを心掛けました。
子育ての“あの手この手”は、うまくいかないことが 9 割でした。試しては失敗し、試しては失敗し…。その分、ヒットした時は「やったー!」でした。
そんな地道な関わりが、子どもの成長とともにプラスに作用していったように、今は勝手に感じています。
子育てで大事なのは「他の人にどう思われるか」よりも「この子がどう思っているか」「この子を理解する。そして、それに合わせて関わっていく」ということではないかなと思っています。
ただ、子どもを見守っていくことはとても地味で、エネルギーが必要です。子どもができないことは無理強いせずに一緒にやるけれど、やり過ぎてはいけない。この加減はとても難しかったです。
子育てに正解はないと思います。お子さんをどのように育てていくのか、どのように育てていきたいかはご家庭によって違うと思います。「他の人にどう思われるか」よりも、ご自身の納得いく関わりを大事になさってくださいね。
その上で、どう関わっていけばよいか悩んでいる方がおられましたら、ぜひ声を上げてくださいね。私でよければ、一緒に考えていきたいと思います。
土居さんに相談したい場合は、「いるかひろば」に問い合わせをしてください。
- 住所:高知県高知市六泉寺町22 港孕保育園内
- 電話:088-834-1484
- 利用時間:月~金曜 9:30~12:00、12:30~15:30 日 、土曜日(月 2~3 回)9:30 ~ 12:00
- 駐車場:無料。4 台(身体障害者用が 1 台)。置けない場合は提携先を案内します
【オンラインいるかひろばのスケジュール】
- お試しオンライン(相談も):月~金曜日 9:30~10:00
- オンラインいるかひろば:月~金曜日。午前は 11:00~11:30 、午後は 15:00~15:30 。通所いるかひろばとつないで「集まりの時間」を行います
土居さんへのインタビューはこちら