イベント
アイコン:おでかけスポット

香南市で「絵金蔵開館20周年記念イベント」|20メートルの寿司巻きパフォーマンス、餅投げ、浄瑠璃生演奏…当日は入館無料です

香南市で「絵金蔵開館20周年記念イベント」|20メートルの寿司巻きパフォーマンス、餅投げ、浄瑠璃生演奏…当日は入館無料です

香南市赤岡町の絵金蔵で 2025 年 2 月 11 日(火・祝)、「絵金蔵開館 20 周年記念イベント」が開かれます。ものべがわエリア観光博「ものべすと」のプレイベントです。

開館 20 周年にちなみ、20 メートルの寿司巻きパフォーマンスや餅投げ、浄瑠璃の生演奏、芝居絵屏風の解説などがあります。

うまいもの広場では 4、5 ブースが並び、おすしやぜんざい、たい焼きなどが販売されます。開館記念のため、当日 17:00 まで入館無料です。

弁天座では、ごめん・なはり線キャラクターの塗り絵などが楽しめます。

(記載されている内容は 2024 年 1 月 8 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 ものべがわエリア観光博 ものべすとプレイベント 絵金蔵開館 20 周年記念イベント
運営 主催:絵金蔵運営委員会
開催期間 2025 年 2 月 11 日(火・祝)
開催場所

絵金蔵(高知県香南市赤岡町 538)

電話番号 0887-57-7117
利用時間

11:00~15:00

ご利用方法

当日は入館無料です
雨天の場合は、時間や会場に一部変更があります
絵金蔵は月曜休館(祝日の場合は翌火曜日)です

駐車場

香南市商工会館、赤岡保育所などの駐車場を利用してください

URL http://blog.ekingura.com/archives/62015692.html

マップ

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る