子育て
アイコン:子育て

ココボイス#10「女の子育児を語り尽くす!」|ココハレの音声メディアで記事のこぼれ話、ココハレ企画、ゲストトークを配信しています

ココボイス#10「女の子育児を語り尽くす!」|ココハレの音声メディアで記事のこぼれ話、ココハレ企画、ゲストトークを配信しています
イラスト・岡崎紗和

ココハレがお届けする音声メディア「ココボイス」。ココハレ編集部員が記事のこぼれ話、ココハレ企画、ゲストトークなどを配信しています。

第 10 回は「女の子育児を語り尽くす!」。ココハレサポーターズで開催した「女の子育児座談会」についておしゃべりしました。

「かわいい」「メルヘン」「メイク」「ネイル」…座談会の実際の音源を挟みながら、共に女の子を育てる門田と森本が日々の子育てを語っています。ぜひお聴きください!

ココボイスはPodcastで配信しています。

ココボイス#10…関連記事はこちら

ココボイス第 10 回では「女の子育児座談会」をお届けしました。

座談会にはココハレサポーターズから、女の子を育てるママ 7 人が参加。「女の子育児を一言で表すと?」からおしゃべりしました。

年中児から「ギャル化」がスタート?!女の子はお金がかかる!…女児ママが「女の子育児を語り尽くす!」〈前編〉

先に開かれた「男の子育児座談会」では「ポケットから砂」「家でずっと跳んでる」などのエピソードに「そんなことある??」と驚きと衝撃の連続だった女の子ママの門田。

女の子トークでは自分の経験も踏まえておしゃべりしています。

メイク、ネイル、脱毛への対応を考えたり、パパと娘の関係を考えたり。前編・後編に分けてたっぷりお届けしていますので、記事も併せてご覧ください!

メイク、ネイル、脱毛への対応は?パパと娘の関係は?…女児ママが「女の子育児を語り尽くす!」〈後編〉

ココボイスではお便りを募集しています!

「ココボイス」では、ココハレに掲載された記事のごぼれ話、ココハレの企画、高知のママ・パパや専門家の皆さんをゲストの迎えてのトークなどを配信し、高知の子育てがちょっと楽しくなる情報をお届けしていきます。

番組では皆さまからの感想や子育てに関するお便りを募集します。聴いてみたいテーマやお子さんとのエピソード、番組や記事の感想など何でもOKです。以下のフォームからお気軽に投稿ください。

ココボイスへのお便りはこちらから▼

採用された方には、ココハレオリジナルカーステッカーをプレゼントします。皆さんからのお便り、お待ちしております!

お便りが紹介された方にはオリジナルステッカーをプレゼント!
お便りが紹介された方にはオリジナルステッカーをプレゼント!

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る