イベント
アイコン:おでかけスポット

【2025年】高知市で「まんさい」(高知市文化プラザ「かるぽーと」)|トークショー、ライブドローイング、生アテレコ、マルシェ…「こども遊び広場」でも楽しめます

【2025年】高知市で「まんさい」(高知市文化プラザ「かるぽーと」)|トークショー、ライブドローイング、生アテレコ、マルシェ…「こども遊び広場」でも楽しめます

高知市文化プラザ「かるぽーと」(高知市九反田)で 2025 年 11 月 1 日(土)、2 日(日)、「第 22 回こうちまんがフェスティバル まんさい」が開かれます。

声優の小野大輔さん、森久保祥太郎さんがパーソナリティを担当する「まんさい親善大使の部屋」、漫画家によるライブドローイング、声優や高知のご当地キャラクターの生アテレコステージ、ガチアクタートークショー、まんさいマルシェなどが楽しめます。

「こども遊び広場」ではサッカーゴルフ、ストラックアウト、射的、ミニバスケ、紙ヒコーキとばしで遊べます。

「まんさいパスポート」(各日 550 円)や前売りチケットが必要なイベントがあります。

(記載されている内容は 2025 年 10 月 17 日時点のものです)

イベント概要

イベント名 第 22 回こうちまんがフェスティバル まんさい
運営 主催:高知市、こうちまんがフェスティバル実行委員会
開催期間 2025 年 11 月 1 日(土)、2 日(日)
開催場所

高知市文化プラザ「かるぽーと」(高知県高知市九反田 2-1 )

電話番号 088-883-5029(横山隆一記念まんが館)
利用時間

10:00~16:00(一部のイベントを除く)

ご利用方法
  • パスポート:各日 550 円、未就学児無料。当日会場で購入してください。
  • 「まんさい親善大使の部屋」の前売り指定席チケット:各 2400 円
  • 「生アテレコステージ」の前売り指定席チケット:1300 円
  • 「ガチアクタートークショー」のチケット:前売り 1300 円、当日 1500 円

チケットは、ローソンチケットで販売されています。
※こども遊び広場、マルシェなどはこの記事下の「詳細情報」をご覧ください。

駐車場

地下有料駐車場 200 台(30分ごとに 150 円)や周辺の有料駐車場を利用してください。

URL https://mansai.org/

マップ

詳細情報

オープニングセレモニーでお菓子投げ!村岡マサヒロさんとお絵描き対決も!

1 日(土)9:45 からのオープニングセレモニーでは、小学生までが対象のお菓子投げがあります。

3 階の横山隆一記念まんが館では、「きんこん土佐日記」でおなじみの漫画家・村岡マサヒロさんとお絵描き対決ができます。1 日(土)は 15:00~16:00、2 日(日)は 10:30~12:00、13:30~15:00に行われます。

「こども遊び広場」は 3 階で開催。遊びスタンプを全て集めると景品と交換できます。めんこ、けん玉、お手玉などフリー体験のコーナーもあります。

「まんさいマルシェ」は 7 階で開催。オリジナル漫画やイラスト、グッズなどが販売されます。

この記事の著者

ココハレ編集部

ココハレ編集部

部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る