-
須崎の市民楽団「ウツポンズ」、5月15日に待望の初ライブ!|週間高知の子どもニュース(2022年5月7~13日)
-
MOTOKOのおでかけ絵日記⑭「高知スカイヒルグランピング【前編】」
-
体を動かしながら交通安全を学ぼう|比島交通公園で「元気力をアップ!教室」が開かれました
-
水ぼうそうが急増しています|高知県の感染症情報(2022年5月2~8日)
-
泣きわめく子どもに、あなたはどう関わりますか?|高知市子育て支援センターいるかひろば・土居寿美子さんコラム「こころのとびら」㉔
-
「子どもが言うことを聞かない」「わざと親を怒らせるのはなぜ?」|子どもの個性についてJA高知病院・本浄謹士先生が講演しました
-
漫画、読書、サッカー、ダンス、古銭集め、滝行…好きなことに全力投球しています!|週間高知の子どもニュース(2022年4月30~5月6日)
-
ココハレサポーターズ決定!8人のママで始まります!
-
「ココハレフォトコンテスト」第2弾を開催します!お子さんの写真をお寄せください!
-
【2022年5月号を順次アップしています】高知県内の市町村広報紙より|子育て支援、おでかけ、イベント情報をピックアップ
-
木のこいのぼり、川に悠々 米奥小児童が絵付けしました|週間高知の子どもニュース(2022年4月23~29日)
-
センサリーフレンドリーを知っていますか?|「発達障害を知ろう⑦」自閉スペクトラム症の感覚特性