宿毛市地域子育て支援センター「すくすくひろば」

旧和田保育園にある支援センター。室内や園庭で元気に活動!楽しい行事もたくさん
宿毛市地域子育て支援センター「すくすくひろば」は閉園した和田保育園に開設しています。
室内には絵本、ままごと、おもちゃ、ボールプールなどのコーナーがあり、年齢に応じた遊びが楽しめます。園庭にはイチョウの木があり、芝生が敷かれています。砂場で遊んだり、三輪車に乗ったり、元気に体を動かせます。
園庭では花や野菜を育てています。管理栄養士さんの相談日があり、離乳食の相談などができます。カレンダー作りやお誕生会などの行事がたくさんあり、親子で楽しめます。
※ 2025 年 3 月 29 日、「主な行事」や写真を更新しました。
施設概要
施設名 | 宿毛市地域子育て支援センター「すくすくひろば」 |
---|---|
運営 | 宿毛市 |
所在地 | 高知県宿毛市和田 2321 |
電話番号 | 0880-63-2457 |
利用時間 | 月~金曜日:9:00~11:30 、13:00~16:00 土曜、日曜、祝日はお休みです |
ご利用方法 | ■宿毛市在住の未就園児の保護者と祖父母、妊婦さんが対象です。里帰り中の人も利用できます。 ■初めての人は申し込み用紙に記入してください。 ■スポーツ安全保険への加入をお願いしています。年間 800 円です。 ■飲食はご遠慮ください。授乳や水分補給は行ってください。 ■使用済みの紙おむつは持ち帰ってください。 |
駐車場 | 無料。和田集会所の駐車場を利用してください。20~25 台ほど駐車できます.。 |
URL | http://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-12/p020510.html |
マップ
詳細情報
【1日の流れ】絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びを楽しみます

9:00 | 午前の開所。自由に遊んでください。 |
11:15 | おかたづけの後、絵本の読み聞かせ、季節の歌、ふれあい遊びを楽しんでいます。 |
11:30 | 午前の閉所。 |
13:00 | 午後の開所。自由に遊んでください。 |
16:00 | 午後の閉所。 |
【主な行事】「わくわく手作りタイム」などで交流しています
- 育児相談(毎日)
- 絵本の読み聞かせ(毎日)
- 親子ふれあい遊び(毎日)
- 誕生会(月 1 回)
- 避難訓練(月 1 回)
- わくわく手作りタイム( 2 カ月に 1 回)
育児相談は電話でも受け付けています。
「わくわく手作りタイム」ではカレンダー作りをしています。クリスマスのスノードームや敬老の日のプレゼントなど、季節の飾りも作っています。
このほか、七夕やミニ運動会、4 月には「はじめましての会」、3 月には「終わりの会」をしています。
行事予定を紹介したお便りを毎月配布しています。
【場所】旧和田保育園に開設しています
「すくすくひろば」は閉園した和田保育園に開設しています。
宿毛市中心部からは四国横断自動車道の宿毛和田IC方面へ。和田体育館の手前を左折します。
車は和田集会所の駐車場に駐車できます。







子どもに人気!大きなボールプール!
「すくすくひろば」は 2 部屋。奥の部屋には子どもたちに人気のボールプールがあります。
すべり台も設置されていて、体を動かして遊べます。





おもちゃ、人形、ぬいぐるみ…思い思いに遊べます
奥の部屋の壁側には、おもちゃがずらっと並んでいます。
人形やぬいぐるみもたくさんあり、思い思いに遊べます





ココハレ編集部員が気に入ったのがこちら!かわいいピザに癒されました!


先生たちの力作!手作りおもちゃで遊ぼう!
ボールプールの横には手作りのおうちがあります。中に入って遊べて、楽しそう!






絵本も充実しています
手前の部屋には絵本が並んでいます。親子で読み聞かせはいかがですか?



芝生がふかふか!園庭で体を動かせます!
広い園庭は芝生でふかふか!きれいに手入れされているので、安心して走り回れます。




手作りカレンダーを作っています
「わくわく手作りタイム」ではカレンダーを作っています。行事予定はお便りでお知らせしています。

職員さんから一言
宿毛市外の出身のお母さんも多いので、同年齢の子どもを育てるお母さん同士をつなげたり、同じ悩みを抱えたお母さん同士をつなげたりしながら、横のつながりをつくっています。「ご飯を食べてくれない」「子どもを叱りすぎてしまった」など、お母さん同士でも悩みを語り合っています。専門的な質問があれば、宿毛市の保健師さんに来てもらっています。
「すくすくひろば」に来たら、誰かいます。一人じゃありませんよ。園庭で花を植えたり、野菜を育てたり、みんなで楽しく活動しています。ぜひ遊びに来てくださいね。
この記事の著者
