階段を使う、隙間時間に筋トレ、子どもと全力で遊ぶ!|ココハレ広場⑲「わが家の運動不足解消法」
体力の低下、体形の変化が気になる子育て世代。無理せず取り入れている「運動不足解消法」を紹介します
「ココハレ広場」では高知で子育てをするお父さん、お母さんの本音を紹介しています。
「スポーツの秋」にちなみ、今回のテーマは「わが家の運動不足解消法」です。体力の低下や体形の変化が気になる子育て世代。忙しい中、エレベーターではなく階段を使ったり、隙間時間で筋トレをしたり、皆さん工夫していました。
散歩で遠出する、公園で遊ぶ、踊るなど、子どもと全力で遊ぶことが運動につながっている人もいました。
「ココハレ広場」これまでの記事はこちら
目次
疲れやすい、おなかぽっこり…産後のお母さんは体が変わります
妊娠、出産に伴い、女性の体は大きく変わります。産後は子育てに追われる日々。体力の低下、体形の変化に驚いた人もいるのでは。
・そんなに食べてるつもりはないのに、なんか体が重く、おなかぽっこりが気になることが多くなった( 31 歳お母さん、長男 4 歳、長女 1 歳)
・授乳中だったり、生理が再開したり、ただ生きてるだけで体力が削られてる感じがしてしんどい時がある。産前の普通の状態に戻れる気がしない…( 25 歳お母さん、長男 9 カ月)
・卒乳してから胸が小さくなって、体のラインにメリハリがなくなってしまいました( 35 歳お母さん、長男 4 歳)
・風邪やインフル、ノロウイルスなど、子どもからしょっちゅう病気をもらって寝込むことが増えた( 37 歳お母さん、長女 8 歳、次女 6 歳)
・長男を産んだ時は 22 歳で、若さにあふれていたせいか疲れ知らずでした。4060 グラムもある超巨大児でしたが、抱っこも軽々、ひょいっとできました。今は標準よりも小さな次男を抱くだけでも、すぐ腰が痛くなります( 36 歳お母さん、長男 14 歳、次男 8 カ月)
40 代のお母さんからはさらに切実な声が届きました。
・自宅に入るまでの 1 階から 2 階までの階段がキツイ( 46 歳お母さん、長男 6 歳)
・肉の張りがなくなり、重力に逆らえなくなりました。体重はあまり変わらなくても、だらしない感じに…。もともと太ってますが、なんか違うと自分でも思います。腹回りが特に( 48 歳お母さん、長男 3 歳)
・20 代の頃は「とりあえず食べない!」で軽く 5 キロは落ちてリバウンドもなく…。今は「糖質オフ!運動!」で少しおなかのたるみが減った??感は味わえますが、数字には全く反映されません( 41 歳お母さん、長男 7 歳、次男 4 歳)
息切れする、足がもつれる…お父さんも悩んでいます
運動不足はお母さんだけではありません。お父さんも悩んでいます。
・30 歳を過ぎてから、急に走ったりした時に息切れしたり、足がもつれそうになることが増えた。通勤距離が減り、休みの日に遠出をすると、足が疲れることも…。野球の試合前のアップはそこそこでよかったのですが、最近は時間をかけています( 35 歳お父さん、長女 4 歳、次女 3 歳)
・気持ちに体がついていかなくなりました。全力を出す=肉離れ。30 歳の時にフットサルで空いているスペースに走り込もうとダッシュしたら、イメージだけボールに追い付きました(笑)。ふくらはぎの裏は危険です( 45 歳お父さん)
けがにはくれぐれもご注意を…。
YouTubeで筋トレ!「長さ」「きつさ」よりも「継続」を
それではお父さん、お母さんたちが取り入れている運動を紹介します。
・YouTubeで宅トレ!11 カ月の長女を高い高いして二の腕シェイプ!抱っこしてスクワット&上体ひねり&足上げ。抱っこもトレーニングと思えば頑張れます!( 30 歳お母さん)
・気が向いたらYouTubeでストレッチ。寝転んだままできるものがたくさんある「ズボラストレッチ」はかなりおすすめです!( 36 歳お母さん、長男 14 歳、次男 8 カ月)
・隙間時間にできる筋トレメニューをいくつか持っておいて、1 日のうちどこかでやると決めています。腹筋、背筋、ニートゥエルボー、腰回し、プランク、逆腕立て伏せなど。子どもが寝ている時にしかやりません。起きていると邪魔するか、まねするかですね…笑( 31 歳お母さん、長男 4 歳、長女 1 歳)
・通販で購入したトランポリンで跳んでいます。週に 1、2 回、子どもが寝てからや出勤するまでの時間を使って 5 分くらい( 35 歳お父さん、長女 4 歳、次女 3 歳)
体の動かし方が分かるYouTubeは便利ですね。「1 回あたりのきつさや動画の長さじゃなくて、どれだけ継続して続けているのかが大事」だそうです。「職場の休憩時間に筋トレをしている」という人もいました。
ウォーキングはテッパン!階段も有効活用!
ウォーキングは手軽に始められる運動ですね。本格的に歩いている人もいれば、子どもとお散歩している人もいました。
・1 年半前に早朝のウォーキングを始めました。5 時 10 分に起きて、5 時 20 分ぐらいから 30 分歩きます。だいたい、2000 歩・2 キロぐらい。天候によりますが、週 5 日は継続しています。同じ道を同じ時間に歩くことで、健康のバロメーターになっています( 37 歳お母さん、長女 8 歳、次女 6 歳)
・スマホに高知の「健康パスポート」のアプリを入れて、1 日 8000 歩を目標に歩くようにしています。8000 歩以上歩くとポイントがたまって、プレゼントに応募できます。1 日 8000 歩はかなり大変。家事をする時になるべく家の中を歩くように意識しています。お皿を拭きながらその場で足踏みしたり、洗濯物を取り入れる時に一度に取り込まず、タオル、家族の服、自分の服と分けて取り入れ、往復回数を増やしたりしています( 35 歳お母さん、長男 4 歳)
・息子が小学 1 年生なので、学校まで一緒に歩いて散歩がてら送り迎えしています。1 日 2 回、トータルで 25 分ぐらい…何もしないよりはいいかなと。帰りはお友達 2、3 人も引き連れて、一緒に帰ります。息子は学校のことをあまりしゃべらないのですが、お友達が学校での出来事や自慢話、クイズなどさまざまなことをお話してくれます…笑( 46 歳お母さん、長男 6 歳)
「全く運動していない」「運動する時間がない」という人も、階段の上り下りは結構な運動になるそうです。
・賃貸でエレベーターなしの 3 階に住んでいるので、でかける際には子ども( 8 キロ)を抱っこしながら階段を往復します。けっこうキツい( 25 歳お母さん、長男 9 カ月)
・子どもが小学校に上がると同時に自転車を購入!登下校を尾行がてらサイクリングは一時期しましたが…今はクモの巣を取るくらいです(笑)。職場では極力階段!使ってます!!( 41 歳お母さん、長男 7 歳、次男 4 歳)
・コロナ禍であちこちでかけられないので、車は使わず、目的を決めず、お茶とおにぎりを持って散歩しています。最近は 2 歳の娘に体力がついて夜寝なくなったので、平日は夕食前に散歩。最後は自宅マンションでエレベーターを使わず、階段で上がります!自宅は 9 階。親はヘトヘトです。そんなことまでしても娘はパタンと寝るわけでもなく、昨夜も 10 時半前でした…涙( 44 歳お母さん、長男 9 歳、次男 6 歳、長女 2 歳)
「子どもと全力で遊ぶ!」で子どもも満足
運動したくても、子どもが小さいと散歩で遠出できなかったり、腹筋をしていたらおなかの上に乗られたり…。思うようにできない人の最終手段がこちら。
・息子の今のブームはおばけと妖怪。「おかあさんといっしょ」で聴いた「ようかいしりとり」を歌いながら、不思議なリズムで体を揺らしているので、私も一緒にやっています。「ろくろっく~び♪」って言いながら首を伸ばしてみたり、「いった~んもめん♪」と歌いながら腕を大きくはためかせたり。もう一つは「おばけなんてないさ」でおばけ役になって追いかけ回して遊んでいます。真剣に歌って動くと汗だくで、結構な運動になる気がします( 48 歳お母さん、長男3歳)
他にも「プラスチックのボールとバットで、庭で野球する」「縄跳びをする」「Switchでエクササイズ」「休みの日に公園に行く」などがありました。子どもと全力で遊ぶと、お子さんも大満足ですね。
「運動をしなきゃ」と思うと、時間が取れないことがストレスにもなりますね。ウォーキングを続けているお母さんはこう話していました。
・子どもが小さい頃は、ウォーキングに出ようとすると「行かないで」と止められました。でも、「お母さんはでかけても、帰ってくる」と分かると安心し、平気になりました。子どもが小さいうちは親の時間が少ないですが、焦らないで。「家事で動いてるからいいか」くらいに思ってていいと私は思います!
わが家の運動不足解消法、いかがでしたか?私は皆さんの意見を参考に職場では階段を使い、家ではラジオ体操を始めてみました。無理のない範囲で、ご家族で楽しみながら、いい汗をかいてくださいね。