子育て
アイコン:子育て

年度途中の保育園入所はかなわず、4月入所の結果は?苦労した「保活」から感じたこと|比島交通公園・山ちゃん!新米パパになりました⑪

年度途中の保育園入所はかなわず、4月入所の結果は?苦労した「保活」から感じたこと|比島交通公園・山ちゃん!新米パパになりました⑪

高知県立交通安全こどもセンター園長・山崎勇人さんが初めての子育てを紹介します

「比島交通公園」の愛称で親しまれる高知県立交通安全こどもセンター。園長の「山ちゃん」こと山崎勇人さんは地域の主任児童委員も務め、交通公園を親子の居場所にしていこうと活動しています。

2023 年 2 月に長男・ゆっくんが生まれ、初めての子育てに挑戦中!「新米パパ」の日々をつづります。

ゆっくんの 1 歳のお誕生日が近づいてきました。懸案の保育園問題も大詰め。年度途中の入所はかなわず、4 月入所に望みをつないだ山ちゃんと、妻のせんちゃん。苦労した「保活」から今、感じることは?

コラム「比島交通公園・山ちゃん!新米パパになりました」はこちらから

2月も保育園に入れず…年度後半の入所は難しい

ゆっくんが生後 11 カ月となりました。2 月はいよいよ、1 歳の誕生日!「もう乳児ではなくなるのか…」と思うと、うれしいけれど、寂しい…そんな毎日です。

ゆっくん、11カ月。もうすぐ、乳児卒業です!
ゆっくん、11カ月。もうすぐ、乳児卒業です!

心置きなく 1 歳の誕生日を迎えたいのですが、わが家一番の懸案は保育園問題です。

12 月のコラム「保育園に入れない?!」でお伝えした通り、1 月は希望の園に空きがなく、入所はかないませんでした。

その後、第 1 希望の園に再び、0 歳児募集が出たとの知らせが!「2 月入所でいけるかも!」と喜んだのもつかの間、申し込みが多かったそうで入所はかないませんでした。

年度途中の入所、特に年度後半の入所は本当に難しい…。

想定していなかった「4月入所」を申し込みました

わが家では 1 月の途中入所を考えていたので、年度が替わっての 4 月入所は頭にありませんでした。園庭開放で園長先生から「念のために 4 月入所の申し込みもしておいた方がいいですよ」と言われ、「そしたら、念のため」というくらいに考えていました。

12 月に入り、2024 年度の入所申し込みが市役所で始まりました。申し込みはなんと、予約制!混雑防止のため、事前に担当課に行く日時をネットで予約してから出向くのだと知りました。

「保育園の入所申し込みってそんなに大変なの?」とせんちゃんと話しながら、予約しました。

念のため、4月入所を申し込みました
念のため、4月入所を申し込みました

担当課に行くと、どの窓口も埋まっていました。職員さんが書類を確認していきます。

わが家は第 1 希望を園庭開放に通ってきた保育園にしました。第 2 希望以降は空欄にしていたのですが、職員さんから「万が一のことも考えて、第 2 希望以下も書いておいた方がいいですよ」と言われ、近隣の園を記入しました。

申請は 10 分ほどで終わり、無事受理してもらえました。

わが家に合う保育園を選んだとしても…

こうして、年度途中の入所申し込みと、4 月の入所申し込みが並行した状態となりました。

2 月は入所がかなわず、3 月も募集がなさそうとのこと。せんちゃんの職場に育休延長を認めていただき、4 月入所に望みをかけました。

2 月上旬、入所承諾通知が届きました。開いてみると、入所が許可されたのは第 1 希望の園ではありませんでした。

せんちゃんの育休はこれ以上は延長できなかったので、4 月から入れる園があったことにはほっとしました。

同時に「保活」って何なんだろう…とも感じました。

手探りだった保活。いろいろ考えさせられました
手探りだった保活。いろいろ考えさせられました

わが家では「保活」をとても大切に考えていました。大事なわが子を年長児になるまでの長期間預ける施設選びです。

どの園もしっかりとした保育理念を持って精いっぱい保育をされていることは理解していますが、園ごとに理念や雰囲気が異なることも事実です。だからこそ、夫婦で足を運び、子どもの様子も見ながら、わが家に合う保育園を選びたいと思ってきました。

ですが、保活を一生懸命頑張っても、実際の選考には反映されません。僕とせんちゃんの状況からはじき出される点数が他のご家庭よりも低かった結果という事実に、とても複雑な気持ちになりました。親として頑張りたかったのに…と、息子に申し訳ない思いです。

現役のパパ、ママの声が子育て環境を変えていくのではないでしょうか

保育園の選考には公平性が必要です。だとすると、今の方法がベスト?でも、もしかしたらもっといい方法があるのでは?

僕がそんなことを考えるようになったのは、保活に苦労したからこそ。すんなり入所できていたら、きっと考えなかったでしょう。

そういう意味では、現役のパパ、ママが子育て当事者として感じる疑問や、「こうだったらいいのに」という思いを発信していくことは、子育て環境をよりよいものにしていく上でとても大事なのではないか…と思う、今日この頃です。

ゆっくんが楽しく過ごせますように!4月からの新生活に向けて準備を頑張ります
ゆっくんが楽しく過ごせますように!4月からの新生活に向けて準備を頑張ります

いろいろありましたが、保育園問題という懸案はひとまず乗り越えました。

4 月にはいよいよ入園です。ゆっくんにとっても、僕とせんちゃんにとっても初めての、親子離れ離れの毎日が始まります。

慣らし保育って?連絡帳って?と分からないことだらけですが、園の先生方にお世話になりながら、ドキドキの新生活を迎えたいと思います。

 

「民生委員・児童委員」に妊娠、子育ての困りごとを相談できます

山崎さんは高知市の江ノ口東地区の主任児童委員として活動しています。主任児童委員は民生委員・児童委員の中でも、特に子どもや子育ての相談を専門にしている人です。

民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱されたボランティアで、各地域にいます。妊娠期、子育ての困りごとも相談できます。市町村の窓口に問い合わせてみてください。

比島交通公園・山ちゃんです!⑧|最近引っ張りだこ?!「主任児童委員の山ちゃん」です

 

 

高知県立交通安全こどもセンター・比島交通公園

  • 住所:高知県高知市比島町 4 丁目 8
  • 電話番号:088-822-0777
  • 利用時間:8:30~18:00。年末年始は休園。園内の消毒などで臨時休園があります
  • 駐車場:無料。交通公園の専用駐車場は島津病院の南側に 30 台程度。島津病院の駐車場(交通公園の正門前)は日曜日のみ利用できます

この記事の著者

門田朋三

山崎勇人

1990 年生まれ。岡豊高校卒業後、東京ディズニーシーのキャストを 5 年間務め、高知にUターン。2015 年から比島交通公園で働き、18 年に園長に就任。現在は一般社団法人オフィスポラリスの代表理事として、交通公園を運営しています。ディズニー作品のミュージカル観劇やコンサート鑑賞が生きがい。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る