四万十市で「第8回幡多山もりフェス」(四万十川左岸河川敷)|森林を守る山仕事について、楽しみながら学ぼう!
こちらは2023年の情報です。2025年の情報はこちら。
四万十市の四万十川左岸河川敷で 2023 年 11 月 26 日(日)、「第 8 回幡多山もりフェス」が開かれます。
幡多地域の 7 森林組合でつくる実行委員会の主催で、「山のしごとが未来をつくる」をテーマに、木の椅子作りや木の魚釣り、丸太切りバトル、重機の体験や木のおもちゃのコーナーなど、さまざまなイベントが楽しめます。
グルメは 13 ブースが並び、「とろとろ焼き豚丼」や「びっ栗まんじゅう」などが販売されます。
(記載されている内容は 2023 年 11 月 20 日時点のものです)
イベント概要
| イベント名 | 第 8 回幡多山もりフェス 2023 |
|---|---|
| 運営 | 幡多山もりフェス実行委員会 |
| 開催期間 | 2023 年 11 月 26 日(日) |
| 開催場所 |
四万十川左岸河川敷(高知県四万十市不破) |
| 電話番号 | 0880-34-2233(中村市森林組合) |
| 利用時間 |
10:00~15:00 |
| ご利用方法 |
入場無料 |
| 駐車場 |
あり |
| URL | https://www.instagram.com/yamamori_kochi/ |
マップ
詳細情報
ヒノキのすべり台や木のおもちゃで遊ぼう!
体験コーナーでは、ヒノキのすべり台や、かんなくずのプール、木の玉プールなどで遊ぶことができます。ドローンや重機の体験、チェーンソーの VR 体験など、さまざまなコーナーが予定されています。
丸太早切りバトルは、小学生の部と中学生以上の部があります。
「木のおさかな釣り」は参加無料で、釣り上げた魚と同じキーホルダーがプレゼントされます。限定 50 個です。
この記事の著者
ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 4 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。