高知市地域子育て支援センター「親子みかづき広場」

みかづき幼稚園にある支援センター。英語、スイミング、自然体験…特色を生かした活動を取り入れています
高知市地域子育て支援センター「親子みかづき広場」は、みかづき幼稚園の 2 階にあります。
利用は 1 日 15 組前後。英語の先生による「親子イングリッシュ」や、スイミングスクールでの「親子スイミング」、みかづきの森での自然体験など、幼稚園の特色を生かした活動を取り入れています。
絵本の読み聞かせを通して、親子ふれあい遊びやリズム遊びも行っています。
※ 2023 年 5 月 20 日更新。利用方法、1 日の流れ、写真を変更しました。
施設概要
施設名 | 高知市地域子育て支援センター「親子みかづき広場」 |
---|---|
運営 | 学校法人みかづき学園 |
所在地 | 高知県高知市万々 381 みかづき幼稚園内 2 階 |
電話番号 | 088-822-3388 |
利用時間 | 月、水、金曜日:8:45~13:45 園の行事によって、振り替えがあります |
ご利用方法 | ■主に未就園児とその家族、妊婦さんが対象です。里帰り中の人も利用できます。パパ、おじいちゃん、おばあちゃんも大歓迎です ■初めての人には簡単な登録をお願いしています。名札を着けて遊んでください ■月 2 回程度、ランチタイムがあります |
駐車場 | 無料。10 台程度。みかづき幼稚園の駐車場を利用してください |
URL | https://mikaduki-k.com/plaza/ |
マップ
詳細情報
【1日の流れ】自由に好きな遊びを楽しんでください

8:45 | 開所。自由に好きな遊びを楽しんでください |
10:40 | おかたづけをして手遊び、絵本を楽しみます |
11:20 | 親子イングリッシュを楽しみます |
13:45 | 閉所 |
【主な行事】親子イングリッシュ、読み聞かせ、ふれあい遊びを毎回楽しんでいます
- 親子イングリッシュ(毎回)
- 読み聞かせ、ふれあい遊び(毎回)
- 身体測定(月 1 回。開催日以外もできます)
- 育児講座(月 1 ~ 2 回)
- 親子スイミング(学期に 1 回程度)
親子イングリッシュはネイティブ講師による英語の時間です。歌などを中心に英語遊びを楽しみます。
育児相談は毎日受け付けています。高知市の助産師さん、保健師さん、栄養士さんによる育児講座や相談日も設けています。
親子スイミングは、近くのみかづきスイミングスクールで行っています。生後 6 カ月から参加できます。
季節の制作、遠足やクリスマス会のほか、みかづきの森での自然体験なども行っています。
【場所】みかづき幼稚園の2階にあります
「親子みかづき広場」は、みかづき幼稚園の 2 階にあります。駐車場は園舎近くにあります。
門を開けて中に入り、園庭の横の通路を進むと、玄関があります。右側の階段を上がると、右側に「親子みかづき広場」の部屋があります。靴は玄関で脱いで、持って上がってください。







赤ちゃんも安心して遊べます


室内にマットが敷かれていて、赤ちゃんも安心して遊べます。
木のすべり台、ルーピングフリズルがあります
部屋には木のすべり台や木のおもちゃがあります。色とりどりのレールに沿って小さなボールを移動させていくおもちゃ「ルーピングフリズル」は、丸テーブルにたくさん設置されています。




テラスでも遊べます


部屋の外にはテラスがあります。遊具スペースには人工芝が敷かれていて、安全に遊べます。
ネイティブの先生と親子イングリッシュ

「親子イングリッシュ」の時間が毎回あります。英語で簡単な歌を歌ったり、絵本でお話を聞いたりしながら、ネイティブの先生と交流ができます。
無料で受けられるので、お母さんたちに好評です。
親子スイミング、自然体験でも交流しています
「親子みかづき広場」の特色は、みかづきの幼稚園の特色を生かした活動です。
スイミングスクールでの「親子スイミング」、みかづきの森での自然体験などで交流しています。



職員さんから一言
楽しいイングリッシュや季節のイベントも人気です。利用者の皆さんがリフレッシュしながら交流できる場でありたいと思います。
この記事の著者
