おでかけスポット
アイコン:おでかけスポット

本山町子育て支援センター

本山町子育て支援センター

本山保育所にある支援センター。木の香りが気持ちいい室内で、のんびり過ごせます

本山町子育て支援センターは、本山保育所に併設されています。室内は木の香りが気持ちよく、棚からおもちゃを引っ張り出して、思い思いに遊べます。

「作ってあそぼう!」などの行事には地域の人も協力し、カレンダー作りなどを楽しんでいます。本山保育所の園児たちとも積極的に交流していて、保育所での生活の様子を見ることもできます。

嶺北地域の山に囲まれた自然豊かな環境も魅力。親子でのんびりと過ごしたい人におすすめです。

※ 2023 年 5 月 22 日更新。利用方法、主な行事を変更しました。

高知県内の支援センターのまとめと利用注意点はこちら

施設概要

施設名 本山町子育て支援センター
運営 本山町
所在地 高知県長岡郡本山町本山 558-1
電話番号 0887-76-3003
利用時間 月~金曜日:9:00 ~ 12:00
土曜、日曜、祝日はお休みです
ご利用方法 ■主に未就園児とその家族が対象です。本山町外の人、妊婦さん、里帰り中の人も利用できます
■本山保育所の乳児クラスの家族も利用できます
■使用済みの紙おむつは持ち帰ってください
駐車場 無料。本山保育所の駐車場を利用してください

マップ

詳細情報

【1日の流れ】自由に遊んでください

9:00 開所。自由に遊んでください
11:30 おかたづけの後、手遊びや絵本の読み聞かせなどをします
12:00 閉所

 

【主な行事】「作ってあそぼう!」「まぱじばルーム」などを企画しています

  • 身体測定・育児相談(月 6 回)
  • 絵本に親しもう!(月 1 回)
  • 作ってあそぼう!(月 1 回)
  • まぱじばルーム(年 3 回)
  • 誕生日会(偶数月)
  • 園庭開放(月曜日 9:00 ~ 11:00 )

身体測定・育児相談は 2 カ月に 1 度行っています。保健師さん、栄養士さんが担当します。

「絵本に親しもう!」は保育士さんが読み聞かせをします。

「作ってあそぼう!」ではおひなさまなど季節の製作のほか、スタイやシュシュなどお母さんのリフレッシュになるような小物も作っています。製作には地域の人も協力し、押し花で飾ったカレンダーなどを作っています。

「まぱじばルーム」はお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんなど子育てに関わる皆さんのための企画で、子育て講座などを予定しています。10:30 ~ 12:00 です。

運動会、春の遠足、お別れ遠足など本山保育所の行事にも参加しています。0 歳児クラスとも交流しています。

【場所】本山保育所にあります

本山町子育て支援センターは、本山保育所に併設されています。

正面玄関を入ると、左に職員室があります。廊下をまっすぐ進むと、ホールに出ます。左側にある「えほんのへや」に入って外に出ると、渡り廊下があり、その先の「子育て支援室」がセンターの部屋になります。

本山保育所
本山保育所
正面玄関の左手が職員室。奥に進みます
正面玄関の左手が職員室。奥に進みます
「えほんのへや」に入ります
「えほんのへや」に入ります
「子育て支援室」がお部屋です
「子育て支援室」がお部屋です

おもちゃを自由に引っ張り出して遊んでいます

「子育て支援室」は増築されて新しくなりました。室内に入ると、気持ちのいい木の香りに包まれます。

おもちゃは棚にかたづけられていて、子どもたちが自由に引っ張り出して遊べます。

レールセットを見つけると、早速組み合わせて、電車を走らせていました。

木のぬくもりを感じるままごとセット

ままごとセットは、食材も食器も木製です。木の肌触り、ぬくもりを感じながら遊べます。

木のコップがたくさんあり、男の子がお母さんや先生にお茶を用意していました。

手作りおもちゃを大切に使い続けています

手作りおもちゃは以前勤務していた職員さんや地元の中学生たちが作った物を大切に使っています。箱形のおもちゃは牛乳パックで作りました。カタカタと音が鳴る物もあります。

ビーズボールはなめても安全で、赤ちゃんに人気です。おだんごのような丸い布製のおもちゃにはボタンが付いていて、外したり付けたりを楽しめます。

職員さんから一言

初めての方は緊張しているかもしれませんので、「また来たい」と思ってもらえるように、話しやすい雰囲気と、お母さん同士で話ができるようにつなぐことを心掛けています。本山町内の子どもはほぼ全員が本山保育所に入りますので、センターで知り合っていたら、保育所に入っても心強いと思います。

心配ごとや困りごとは必要に応じて、保健師さんや栄養士さんにつないでいます。気軽に遊びに来てくださいね。

この記事の著者

門田朋三

ココハレ編集部

小 3 と年長児の娘がいます。「仲良し」と「けんか」の繰り返しで毎日にぎやかです。あだなは「ともぞう」。1978年生まれ。

関連するキーワード

LINE公式アカウントで
最新情報をチェック!

  • 週に2回程度、ココハレ編集部のおすすめ情報をLINEでお知らせします。

上に戻る