-
【つむサポ講座・参加団体】黒潮町・くろしおっこなかまの会|発達の気になる子どもを育てる保護者が交流しています
-
体を動かしながら交通安全を学ぼう|比島交通公園で「元気力をアップ!教室」が開かれました
-
小中を統合、義務教育学校「大豊学園」が開校しました|週間高知の子どもニュース(2022年4月2~8日)
-
新小学1年生に伝えておきたい交通安全の約束は?|合言葉は「とまる・みる・まつ」。入学前に通学路で練習を!
-
キックバイクのレースで子どもたちが力走しました|週間高知の子どもニュース(2022年3月26日~4月1日)
-
【ココハレインタビュー】高知聖園ベビーホーム施設長・武樋保恵さん|「この人になら話してもいいかな」と思ってもらえる関係に
-
2022年も実施!小学生向け「ドリームパスポート(ドリパス)」|高知FD(ファイティングドッグス)と高知U(ユナイテッドSC)の試合を無料で見よう!
-
本山町・吉野小学校の児童が防災新聞を初めて作りました|週間高知の子どもニュース(2022年3月19~25日)
-
高知大丸が3月25日にリニューアルオープン!|東急ハンズ監修の生活雑貨「プラグスマーケット」が高知初上陸です!
-
長女が卒園!4月からは「小学生の母」になります!|「ママと記者やってます」㉔
-
江ノ口小6年生が災害時対応をまとめた冊子を作成しました|週間高知の子どもニュース(2022年3月12~18日)
-
比島交通公園・山ちゃんです!①|遊具リニューアルで大にぎわい!「駐車待ち」問題も…