USJ!動物園!県外に帰省したい!思いっきり外食したい!|ココハレ広場⑯「コロナ後はここへ」
まだ終わりが見えない新型コロナウイルス。普段の過ごし方と、収束後に親子で行きたい場所を聞きました
「ココハレ広場」では高知で子育てをするお父さん、お母さんの本音を紹介しています。今回のテーマは「コロナ後はここへ」。新型コロナウイルスの感染拡大に終わりが見えない中、収束後に親子で行きたい場所を聞きました。
「USJやディズニーランドに連れて行ってあげたい」「動物園に行きたい」「県外の実家に帰省したい」「思いっきり外食したい」…。皆さんそう願いながら、おでかけを控え、近場で上手に過ごしています。
「ココハレ広場」これまでの記事はこちら
目次
現在の過ごし方は?密にならない公園、神社仏閣、空いた時間の日曜市…
高知県内では 5 月下旬から、新型コロナウイルスの「第 4 波」が拡大。県の対応ステージは 5 段階で上から 2 番目の「特別警戒」となり、7 月に入っても続いています。子育て中のお父さん、お母さんは毎日をどう過ごしているのでしょうか。
まずは「気を付けておでかけする」という人から。
・基本的に人混みを避けてます。子どもがマスクを嫌がるので、屋外の密集しない、遊具もない公園で思い切り走らせたり。遊具の多い公園で遊ばせてあげたいけど、手を目や口に持っていってしまうので気になります( 48 歳お母さん、長男 3 歳)
・子どもが外に出たがるので、公園以外は神社仏閣巡り。手を合わせること、感謝することを教えたくて連れて行っています。人も少なく、走り回れます。スタンプラリー感覚はよくないかもしれませんが、御朱印集めは子どもたちとの記念にもなりますよ( 33 歳お母さん、長男 3 歳、次男 1 歳)
・ひたすらお散歩。あとは庭でピクニックごっこ( 35 歳お母さん、長女 5 歳)
・アンパンマンミュージアム前の遊び場は休館日は人が少ないので、のんびり遊べます( 45 歳お母さん、長女 1 歳)
・距離を保ち、時間は 1 時間程度と決めて公園へ。マスクを着用し、スケートボード、ブランコ、マスト登りなどで一人遊びをするというルールを決めました( 33 歳お母さん、長男 6 歳)
・朝早く日曜市へ。8 時着だと人が多かったので、7 時~ 7 時半着だと密にならずに買い物できそうです。休憩所に座って田舎ずしや芋天で朝ご飯を食べ、店が開いてないので人も少ない帯屋町を走り、めったに乗らないバスに乗って帰りました( 40 歳お母さん、長女 1 歳)
「家で」という人は、割り切ったり、工夫したりしてのんびり過ごしています。
・家でそれぞれが好きなことをする。一時期、スライムにはまっていました( 43 歳お父さん)
・アイロンビーズで作品を作る。図案を検索して、プリンターで印刷して、何種類も作れて楽しいみたいです!きょうだいげんかにもなりますが、譲り合ったり、手伝ってあげたりと成長を感じられます!( 27 歳お母さん、長男 6 歳、次男 4 歳、長女 9 カ月)
・引きこもってDVDを見て過ごしています。インドアでよかったなとつくづく思います( 38 歳お母さん、長男 12 歳、次男 11 歳、長女 5 歳)
買い物は?外食は?
おでかけは頑張って自粛したとしても、日用品の買い出しなど最低限の買い物はやはり必要。子どもを連れて行くかどうかも悩みますね。
・買い物は子どもと一緒に行かなくなりました。日曜日の朝イチに夫に子どもを 1 時間くらい見てもらい、1 人で買い物。これもしんどい時があるので、生協を始めることにしました( 40 歳お母さん、長男 2 歳、次男 3 カ月)
・なるべく買い物は近場ですませる。子どもは連れて行かない。思春期に入りかけて親と一緒はイヤというのもあるし、いつどこで感染するか分からないのが怖いという気持ちもあるようで、お留守番しています( 44 歳お母さん、長女 12 歳、長男 11 歳)
外食をする人はお店の感染対策をチェック。控えている人はテイクアウトを楽しんでいました。
・外食はしなくなりました。お昼ご飯を少し豪華にしたり、テイクアウトを楽しんだりしています( 40 歳お母さん、長男 13 歳、次男 10 歳、長女 5 歳)
・外食は家族 3 人で個室。消毒や検温がしっかりしているお店を選んでいます。客席が密、飛まつ防止のガードやアクリル板がない、消毒の際に拭いた後そのまま別の場所も拭く、トイレが汚いなど感染予防の意識が低いお店は避けています( 43 歳お母さん、長女 6 歳)
USJ、ディズニーランド、アンパンマン…とにかく県外へ!
コロナ収束後は「とにかく県外に行きたい!」という声がたくさん寄せられました。
・家族 6 人になってから旅行に行けてないので、県外に行きたい!USJ!( 32 歳お母さん、子ども 7 歳、5 歳、3 歳、1 歳)
・ディズニーランドに行きたいです。マスクなしで写真をたくさん撮りたい。息子は象が好きなので、とべ動物園に行きたいそうです。一度しか行ったことがないんですが、写真を見返して「とべ動物園行ったねー」としょっちゅう言われます( 37 歳お母さん、長男 4 歳、長女 1 歳)
・次女とアンパンマン列車に乗りたい。高知駅でもらったアンパンマン列車のリーフレットをぼろぼろになるほど熟読して楽しみにしています。アンパンマンが大好きなうちにいろいろ連れて行ってあげたい( 47 歳お父さん、長女 9 歳、次女 2 歳)
・子どもと電車でゆっくり旅をして、おいしいものを食べる!豪華な温泉旅館に泊まる!( 40 歳お母さん、長男 2 歳)
実家は県外。帰りたいけど、帰れない
県外に実家がある人の中には「子どもが生まれてから一度も祖父母に会えていない」という人がいました。帰りたいけれど、帰れない状況です。
・1 年半以上会っていない姉たちに会いたい。帰省してもらって、去年できなかった祖母の 100 歳のお祝いと、父の喜寿のお祝いを盛大にやりたい( 44 歳お母さん、長女 12 歳、長男 11 歳)
・県外の実家に帰省したい。次男が昨年生まれてからずっと帰れていません( 36 歳お母さん、長男 4 歳、長女 2 歳、次男 11 カ月)
・孫に会いたくて仕方ない県外の両親にはLINEで写真や動画を送ったり、ビデオ通話をしたりしています。今一番見たい時期だと思うので、遠くで暮らしていることを申し訳なく思います( 40 歳お母さん、長男 5 歳、長女 2 歳)
収束が見通せない中で「県外移動は控えるべき」と迷いながら、帰省を決めた人もいます。
・両家に 2 年以上帰ってなく…。帰省先が高知より落ち着いていて、オリンピックでまたこれから増えることを考えると、「今しかないか」と思います( 42 歳お母さん、長男 4 歳)
友達と外食、ノーマスクで買い物…当たり前だった日常を取り戻したい
他にも食事やノーマスクなど、当たり前だった日常を望む声が寄せられました。
・気にすることなく友達と食事に行きたい( 33 歳お母さん)
・ノーマスクでスーパーでお買い物!マスクあるあるかもですが、昨年、今年の新人さんとか、たまにマスクを外している顔を見ると、「そんな顔やったっけ!?」と思うことがあります( 41 歳お母さん)
・近辺をあちこち行きたい。カラオケボックスに行きたい。舞台公演も見たい( 40 歳お母さん)
・子どもの友達が来て、わが家でお泊まり会( 47 歳お母さん、長女 17 歳、長男 12 歳)
安心しておでかけできるのは来年?もっと先?
安心しておでかけができるようになる時期と条件も聞きました。
・ワクチン接種を終わらせて、全国のコロナ感染者がかなり少なくなってから( 43 歳お母さん)
・県民もしくは高知市民の 6 ~ 7 割がワクチン接種を 2 回すれば安心できるのではと思っています。「スムーズに行けば年内に可能かも?」と期待しています( 45 歳お父さん)
・今年はオリンピックもあるので、年内には収まらないと思っている( 37 歳お母さん)
「年内は無理」という声がほとんどでした。引き続き我慢を強いられる子どもを気遣う声もありました。
・最近はなぜか、「行ってもいいかな?」と思っても動けないというか、楽しめない。自分の中でおでかけがダメになっている気がします。すりこみ自粛ですかね( 43 歳お父さん)
・オリンピックは選手を思うとやってあげてほしいですが、感染拡大を考えるとやめてほしい。正直、我慢しているのがばからしく思うことがありますが、万が一感染したらと思うと動けないですね…( 40 歳お母さん)
・小学生の息子は大好きな野球の練習時間が制限されています。暑い中、マスクして学校に通って、黙って給食を食べて、練習も思うようにできなくて…。まさか 2 年も続けてこんなことになるとは…。「子どもが我慢してるのに、大人は?」と思います( 48 歳お母さん)
・小学 2 年生と年長の子どもが七夕の願い事に「コロナがなくなりますように」って書いていました。自分で考えて書いたようです( 49 歳お母さん)
コロナ後を思い描きながら、まだしばらくは感染対策を頑張る毎日が続きます。お子さんの体調やメンタルにも気をつけながら過ごしていきましょう。