隠れた穴場!すいてて快適!新しい「推し公園」を発掘しませんか?|高知のお母さん、お父さんのおすすめ公園をまだまだご紹介!

ココハレでは親子のおでかけにぴったりな高知県内の人気公園ランキングを毎年まとめています。
2025 年の調査では 1822 人から 172 カ所の情報が寄せられました。
高知の人気公園ランキングはこちらから
人気公園ランキングでご紹介した公園は 79 カ所。せっかくだから、全部お知らせしたい…!
ということで、この記事ではランキングではご紹介できなかったお母さん、お父さんの推し公園をまとめました。
「人が少ない」「小さい子でも安心」など、おすすめポイントを参考に、新しい公園や穴場の公園を発掘してみてください!
目次
【高知市】おまちに遊びに来た時は?新しくなった藤並公園!
- 中野 5 号児童遊園(高知市介良)
- 潮見台公園(高知市潮見台)※編集部注:潮見台の団地内に複数あります。
- 大津長瀬公園(高知市大津乙)
- 土東 2 号児童遊園(高知市一宮西町 2 丁目)…小さい規模だが、幼児であれば充分楽しめる。フェンスで囲まれており、安全に遊べる。低年齢でも安全に遊べるすべり台がある。
- 一宮北野公園(高知市一宮西町 3 丁目)…遊具や砂場がある。
- あざみ公園(高知市薊野西町 3 丁目)…遊具は少ないですが、広場があるので、ボール遊びをしたり走り回ったりできます!
- 薊野神母ノ木公園(高知市薊野北町 4 丁目)
- 知寄公園(高知市日の出町)…隣にコミベーカリーさんがあり、公園でパンを食べることもできる。大人はコーヒースタンドのニークさんが近くにあるので、おいしいコーヒーを飲みながら子どもを見ることができる。
- ときわ公園(高知市南宝永町)
- 比島町東公園(高知市比島町 2 丁目)
- 江ノ口東公園(高知市比島町 1 丁目)…コンパクトですが、一通りの遊具があるので、ちょっと遊ぶのに大変便利です。
- 吉田公園(高知市愛宕町 3 丁目)…そこまで広くなく、こじんまりしていて、砂場やブランコ、鉄棒などがあり、小さい子どももゆっくり遊べる!
- 高知病院・リハビリ相生町公園(高知市相生町)…フェンスで囲まれたスペースでボール遊びなどができる。
- 徳弘公園(高知市桜井町 1 丁目)
- 小川町公園(高知市北本町 1 丁目)
- 一文橋公園(高知市北本町 4 丁目)
- 松淵川公園(高知市本町 2 丁目)
- 中島町公園(高知市本町 5 丁目)
- 城東公園(高知市廿代町)…駐車場はないが、人が少ないので小さい子でも安心。
- 藤並公園(高知市丸の内 1 丁目)…大きなブランコがある。

- みその児童遊園(高知市三園町)
- 洞ケ島公園(高知市洞ケ島町)
- 一ツ橋児童遊園(高知市一ツ橋町 1 丁目)
- 桜馬場公園(高知市越前町 1 丁目)…人が少なくて貸し切りで遊べる。
- 大膳町公園(高知市大膳町)
- 江ノ上西児童遊園(高知市新屋敷 1 丁目)…桜がきれいで、お花見しながら遊べる。
- 南奉公人町公園(高知市上町 2 丁目)…周囲からの見通しが良い。お弁当屋さんが近い。
- 水通町公園(高知市上町 4 丁目)…広場があって、縄跳びやボール遊びができる。
- 福井公園(高知市福井町)
- 塚ノ原 2 号公園(高知市塚ノ原)
- 塚ノ原 3 号公園(高知市塚ノ原)…草が少なくて犬が遊びやすい。
- 口細山公園(高知市口細山)…グリーンヒルズの団地の中にある。夕日がきれいに見える。落ちていく夕日を見ながらブランコに乗れる。
- 針木東団地公園(高知市針木東町)…人が少ないので、1 歳児が自分のペースでよちよち歩ける。
- 正月田公園(高知市朝倉丙)…ブランコ、すべり台、シーソー、鉄棒、ジャングルジムと、意外と遊具が多い。
- 笠ウ井児童遊園(高知市朝倉己)
- ハザマ北児童遊園(高知市朝倉横町)…バナナすべり台がある。
- 鏡川緑地公園(高知市鴨部 1 町目)…自然がいっぱいで、冬は鴨が来ているので見に行くのが楽しい。
- 鵜来巣公園(高知市鵜来巣)…夏場になると、昆虫採取をしたり。ちょっとした遊具もあるので気軽に立ち寄れる。
- 新船岡公園(高知市神田)
- 東石立児童遊園(高知市東石立町)
- 河ノ瀬公園(高知市南河ノ瀬町)
- 日本トーターりょうまスタジアム・ファミリールーム(高知市大原町)

- 百石町 2 丁目西公園(高知市百石町 2 丁目)
- 百石町 2 丁目東公園(高知市百石町 2 丁目)
- 潮江西ノ丸公園(高知市塩屋崎町 1 丁目)
- 筆山公園(高知市筆山町)…秋以降に行くと、落ち葉が山になっていて遊べる。人がほぼいないので貸し切りで遊べる。
- 横浜 1 号公園(飛行機公園、高知市横浜新町 2 丁目)…走り回れる所も広く、周辺の治安も比較的良い。
- 横浜 2 号公園(きりん公園、高知市横浜新町 4 丁目)…キリンのすべり台や遊具が充実していて、ボール遊びもできるスペースがあります。隣には保育園やスーパーがあり安心できます。
- 瀬戸公園(海賊公園、高知市横浜新町 5 丁目)…広い公園で、海賊船みたいな珍しい遊具があります。テニス場や野球場もあり、春にはお花見もできます。

- 月見ケ丘公園(高知市瀬戸南町 2 丁目)…小学生くらいからできるアスレチックがある。
- 長浜公園(高知市長浜)…広いので走り回れます。
- 仁井田公園(高知市十津 6 丁目)
- 土佐鏡湖公園(高知市鏡今井)
【高知県東部】飛行機の離着陸を間近で見られる南国市・展望ポケットパーク
- 甲浦西股公園(東洋町)
- なはり中央公園(石の公園、奈半利町)
- 二十三士公園(田野町)…広くて走り回れる。季節の花が咲いている。
- 安田川ふれあい広場(安田町)
- 江ノ川上公園(安芸市)
- 港公園(安芸市)
- 高知県立月見山こどもの森(香南市)…アスレチックが運動になってとても良い。

- 新川児童遊園地(南国市)
- やなせたかし・ごめん駅前公園(南国市)
- 展望ポケットパーク(南国市)…飛行機の離着陸を近くで見られる。
- 神母公園(南国市)
- 錦城公園(南国市)
- 芝広場(芝公園、南国市)…遊具はないですが、サッカーや鬼ごっこなどが楽しめます!
- 帰全山公園(本山町)
- ゆとりすとパークおおとよ(大豊町)
【高知県西部】日高村・江尻地区親水公園は2024年10月オープン!
- 蓮池公園(土佐市)…比較的人が少なくて、小さな子どもでも遊びやすい。走り回れて、子どもが好きなシーソーがある。
- 江尻地区親水公園(日高村)…遊具の他にも水遊びできる水路がある!

- たんぽぽの家公園(佐川町)…電車が見える。
- 斗賀野あおぞら公園(佐川町)…広場があり、自転車の練習ができる。
- 五位山緑地公園(佐川町)…長いローラーすべり台がある
- 宮の前公園(越知町)
- 仁淀川ふれあい公園(仁淀川町)…木造遊具、ターザンロープが楽しい公園から仁淀ブルーが見られる。桜並木がキレイで、川に降りて遊べる。芝生の広場、駐車場もある。レストランや自販機が近くにあり利用しやすい。近くの 439 交流館にオムツ交換トイレがある。
- 池ノ内たきのはな公園(須崎市)※編集部注:恐竜をモチーフにした複合遊具、ボール遊びができるエリアがあります。

- やまがら公園(梼原町)…コンパクトながらもいろいろな遊具がある。
- 轟公園(四万十町)…遊具は少ないが、広い広場があるので、キャッチボールしたり走ったりするには良い。
- 為松公園(四万十市)…人が少ないし、遊具は立派で穴場スポット。
- 具同 2 号公園(四万十市)
- 具同 4 号公園(四万十市)…トイレや水飲み場もあるので、弁当を持ってよく利用している。広さ的にも、遊具の高さや遊びやすさも園児向き。
- 岩崎公園(四万十市)
- トンボ自然公園(四万十市)
- 自由ケ丘公園(四万十市)
- 仲瀬公園(四万十市)…きれいな遊具がある。
- 五月公園(四万十市)
- ぐるっと竜串ウエストパーク(土佐清水市)

- グリーンハイツ 1 号公園(土佐清水市)
- 咸陽島公園(宿毛市)…海が近く、遊具に飽きたら砂浜で貝殻を拾ったりして遊ぶこともできる。シャワー室やトイレもある。
- 道の駅すくもサニーサイドパーク(宿毛市)…景色を堪能しながらお散歩できる。
- 平田公園(宿毛市)
お母さん、お父さんの推し公園、いかがでしたか?ココハレではこの記事でご紹介した公園の情報をアンケートで募集しています。遊具や環境など、あなたのおすすめポイントをぜひ教えてください。
2025年最新版・高知の人気公園ランキングはこちらから
画像をタップ ↓ ↓ ↓
この記事の著者

ココハレ編集部
部員は高知新聞の社員 6 人。合言葉は「仕事は楽しく、おもしろく」。親子の笑顔に出合うことを楽しみに、高知県内を取材しています。