-
自分好みのユズポン酢は?安芸第一小学校の子どもたちが作りました|週刊高知の子どもニュース(2023年6月26日~7月2日)
-
子育てサロン、高知市に20カ所目が誕生!乳幼児の親子や妊婦さんが交流しています|週刊高知の子どもニュース(2023年6月19~25日)
-
ぶしゅこーん、知ってる?東中筋小学校と幡多農業高校の子どもたちが作りました!|週刊高知の子どもニュース(2023年6月12~18日)
-
長浜小、浦戸小の6年生が地元特産のユリでフラワーアレンジメントを楽しみました!|週刊高知の子どもニュース(2023年6月5~11日)
-
活動制限のない運動会は4年ぶり!高知市内の小学校で運動会が開かれました|週刊高知の子どもニュース(2023年5月29~6月4日)
-
一宮小に「らんまん」教室が登場しました!|週刊高知の子どもニュース(2023年5月22~28日)
-
奈半利中学校が緑化推進で内閣総理大臣賞を受賞しました!|週刊高知の子どもニュース(2023年5月8~14日)
-
5歳の田岡果穂ちゃん、スチールパン演奏に挑戦中!|週刊高知の子どもニュース(2023年5月1~7日)
-
赤ちゃんの名前の由来と保護者からのメッセージをご紹介 | お誕生おめでとう(高知新聞2023年5月26日掲載分)
-
春野東小の子どもたちが五台山・竹林寺で舞を披露しました|週刊高知の子どもニュース(2023年4月24~30日)
-
森にどんな家を建てたい?|グリーンパークほどので子どもも参加できるアイデアコンペ計画中
-
小学校の「脱マスク」は?上級生ほど着用しています|週刊高知の子どもニュース(2023年4月17~23日)